彼はワシなのかもしれない。映画「さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について」。

ナチスの足音迫る1930年台のベルリンで、進むべき道に悩み、恋に悩む、
モラトリアムな青年の映画
さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について」を観てきた。

少し長めの映画だったけど、脚本もしっかりしてるし、
役者も演出もハマってたようで、退屈することなく、
最後までドキドキしながら観られた。

E・ケストナーの原作は、読んだことないのだが、
ちょっと読んでみたくなった。

物語は90年前のベルリンだが、40年前の京都で過ごしていたワシに重なるところが多く、
やり場のない気持ちが、ビシビシと伝わってきた。
その気持ちは、その時は苦味しかなかったのだが、
今、その時を思うと、少し懐かしくもあるのだった。

純粋で真っ直ぐで、だからこそ捻くれていて、
いろんなものにぶつかって、
近くの人の幸福が嬉しい気持ちもあるのに、
自分だけが、出口のない袋小路にいる気持ちになって、
素直に喜べなかったり。

そこにナチスの足音が聞こえてくる。
世の中はなにか陰鬱な空気に覆われ、
その分、人は享楽的になるのか、
夜の繁華街には退廃的で、毒々しい悪の華が咲き乱れてる。
そのことが直接的に物語に関わるわけではないのだが、
なにか、振幅をデカくする作用が働いてる気がした。

ワシは、今でこそ、あの苦さを少し懐かしがるような気持ちになれているのだが、
もし、あの頃、その足音を聞いていたら、
どうなっていたのだろう、と想像すると、
少し、背中がゾワっとするのであった。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA