法輪寺〜嵯峨嵐山文華館「どうぶつ美術館」。

先週木曜、久しぶりに京都に出かけた。
嵯峨嵐山文華館の「どうぶつ美術館」て展覧会に行くつもりだったのだが、
阪急電車で嵐山駅に着いた途端、
「そう言えば、嵐山に何度も来てるのに、
虚空蔵さんにお参りしてなかった」と思い出す。

虚空蔵さんは法輪寺の愛称。
奈良時代からある古いお寺で、
渡月橋は、もともと法輪寺に渡るための橋で、
「法輪寺橋」と呼ばれてたらしい。
嵐山が注目されるきっかけになったお寺なのだろうな。

平日だったので、境内は人も少なく、
夏の名残か、ミンミンゼミやツクツクボウシの声が聞こえる。
大阪の町中では夏の盛りでも、あまり聞こえない声なので、
最近は、この声を聞くと、旅情を感じてしまうようになってしまった。
ワシの旅モードスイッチ、オン。

渡月橋からの眺めの一部になってる多宝塔を間近で観る。

すっかり秋の空。

展望台のようなスペースからは、真下に渡月橋、嵯峨野のほぼ全域が視界に入る。
右に目をやると、比叡山も見え、京都タワーまでの京都市内が一望できる。
ええ場所や。

あと1ヶ月ちょっとすれば、紅葉で絶景のスポットなんやろな。
少し、色づいてる木も見かけた。

せっかくなので、パノラマで撮ってみた。
写真でわかるように展望スペースにはワシ一人。
ええ時間、過ごさせてもらいました!
思いついた、ワシ!えらい!

近くで観た多宝塔は、やはり美しかった。

本来の目的地、嵯峨嵐山文華館を目指す。
確か、虚空蔵さんのお参りの後は、振り返っちゃダメという言い伝えがあったので、
ちょいと緊張しながら「これくらいならええやろ」と90度以内の前方角度で上流を撮る。
ええっすよね?ダメっすか??

渡月橋渡ると、平日なのにけっこうな人!
修学旅行らしき人たちも多い。
数年前のひと気のない嵐山も寂しかったけど、
人が多けりゃ多いで、人混み苦手モードが動き出して、
少し早足で、一番混んでるあたりを通り過ぎる。

嵯峨嵐山文華館では、現在「どうぶつ美術館」という展覧会を開催中。
ワシ、動物の絵とか、魚の絵とか、生き物の絵が結構好きだし、
ここ嵯峨嵐山文華館の雰囲気も好きなので、
ちょっと楽しみにしてた展覧会。
ここは、特に断りがない限り、写真OKなので、
気に入った絵を撮る。

そして、この美術館の二階の展示室、大広間になってるのが、すごく気持ち良いんす。
ああ横になりたい!!

そして、その前の廊下も素晴らしい。
大堰川に面してて、のんびりとした風景観るのが、
たまらん幸せな時間なんでした。
横にこそ、ならんかったけど、椅子に座って、
大広間で5分くらい、大堰川眺めつつ、廊下の椅子でも10分くらい、
寝落ちさせてもらいました。

美術館周りのあまり人のいないところを散歩しつつ、
バス停に向かいます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA