ハロウィンより、盆踊り。

なんやかや問題になってるハロウィンやけど、
元々はケルトのお祭りらしいです。
11月1日が新年の始まりで、
10月31日はその前日で、
夜には、この世と霊界の間の門が
開くと信じられてたので、
お化けの扮装するようになったらしい。

つまり、盆と正月が一緒に来たようなもんなんやな。
だからあんなに騒ぐのか。

まあ、そんな由来は騒いでる人には
どうでもええんでしょうが、
クリスマスより、バレンタインより、
屋外要素が高く、集団性も高いので、
こんな大騒ぎになってるんでしょうねえ。

屋外要素と集団性が高いイベントと言えば、
何と言っても日本では盆踊りでしょう。
由来も知らんハロウィンでわ~わ~言うくらいなら、
もっと盆踊りをしっかり広めて海外に輸出するくらい
盛り上げたらええと思います。
8月15日は渋谷のスクランブル交差点と
心斎橋の戎橋の上に櫓組んで盆踊り踊ったら
ええんちゃうか、と思います。
その方が、よっぽど美しい日本やないかと思います。

コメント、いろいろ頂きました。
平井さんに教えてもらった山口組のハロウィンが興味深かったです。
やっぱ、ハロウィンは、子どもが主役であって欲しいなあ。
(20231031記)

山口組のハロウィン、厳戒態勢の中ではしゃぐ子どもたち

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA