2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 hashimoto 映画 BBBムービー「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」。 公式サイト 圧倒された。ほんまに最高やった。しばらく熱に浮かされて、他のことが出来そうになかった。予定ではしばらく休憩して、もう一本映画観ようと思ってたんやけど、その体力も、気力も、残ってないほど、全部持って行かれて、喫 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 hashimoto 音楽 「ジャニス・ジョプリン」ロンドンでのインタビュー 1969年(関西弁吹替え)。 最高! ナオユキさんがTwitterにアップしてはりました。
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.32「郊外の鳥たち」「レッド・ロケット」「アダマン号に乗って」「アンドレ・レオン・タリー美学の追求者」。 「郊外の鳥たち」。 公式サイト ポスターの少年の目の強さが気になって観に行ったのだ。うーむ。映像は不可思議に美しく、カメラも物語も、ゆっくりと動くのに、幻惑されて目眩がしそうな感覚に襲われる。時制がいつなのか、このシーン […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.22「Single8」「GOLD FISH」「死体の人」「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・ドリーム」。 「Single8」。 公式サイト ワシらの世代の映画少年たちなら、みんなどこか共通の記憶があるんやろうなあ、ビデオが普及する前の貴重な8ミリフィルムで工夫を凝らしての自主映画撮影。 高校生がいろいろ工夫するのも面白いし、 […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.13「シネマ組踊 孝行の巻」「日の丸〜寺山修司40年目の挑発〜」「小さき麦の花」「ベネデッタ」。 「シネマ組踊孝行の巻」。 公式ホームページ ひとつひとつの所作、表情、言葉の韻、定型のメロディ、地謡、何もかもが、洗練されてた。歩き方ひとつとっても芸術的。沖縄文化の粋を集めた総合芸術やと思った。 映画の初めに解説があっ […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 hashimoto 映画 目を背けてはならない戦場の「今」。映画「戦場記者」。 ガザ、チェルノブイリ含めたウクライナ、アフガニスタン。映画「戦場記者」には、目を背けてたくなるような、だけど、同じ時代を生きるものとして、決して背けてはならない、戦場の「今」が溢れていた。 ガザに攻撃を仕掛けるイスラエル […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 hashimoto ライブ ムジカでMariMari Makiko!〜浜田真理子with MARINO×胡池マキコ 先週木曜、時間重なってたので諦めてたんやけど、 このライブが思ったより早く終わり、公共施設ってことで、終わるとすぐに外に出ることに。時間は20時半前くらいやったかな?「けど、ムジカまで歩くと20分はかかるかなあ」と計算し […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 hashimoto 映画 沖縄福岡ツアー⑥(11月3日) この日は、福岡に来た目的の日でした。二階堂CMの監督、清水和郎さんのドキュメンタリー映画「ここで生まれて ここにいるー」の上映会が福岡アジア美術館であるってことで、来たのでした。ワシも少しインタビューしてもろて出演してる […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 hashimoto 映画 音遊びの会のドキュメンタリー映画「音の行方」。 神戸を中心に活動してる知的障がい者がプロのミュージシャンと完全に同等の立場で音楽を作るの「音遊びの会」のドキュメンタリー映画「音の行方」を観てきた。 音楽は、ものすごくおもしろいし、興味深い。掛け値なしにそう思う。映像は […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 hashimoto 映画 行ったこともない店の閉店に涙する。映画「アザーミュージック」。 ※ネタバレ、あります。 音楽好きの、音楽好きによる、音楽好きのための、お店やったんやな。映画「アザー・ミュージック」を観るだけで、行ったことないワシも、幸せな幸せな音楽体験をした。 「アザー・ミュージック」は1995年か […]