2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 hashimoto 食べもん わけあって絶滅しそうなカレー。 こないだ「わけあって絶滅しました展」で買ってきた、「わけあって絶滅しそうなカレー」を食ってみた。 ワシが子どもの頃、全盛してて「カレーといえばコレ」みたいな感じやったのに、(枚方以外の地方は知らんが、ワシの近辺ではそうだ […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 hashimoto 動物 「わけあって絶滅しました展」@ATCホール。 先週ですが、南港ATCホールで開催中の「わけあって絶滅しました展」行ってきました。子どもたちに人気の本の展覧会らしく、先日、テオ・ヤンセン展に行った時、ポスター見て、来たいなあ、思ってたのだが、夏休みで混んでたら嫌やなあ […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 hashimoto 展覧会 アートは社会と関わりを持つ時代になった。「バンクシーって誰?展」。怒涛のレポート③ 大阪駅前のグランフロント北館ナレッジキャピタル イベントラボで開催中の「バンクシーって誰?展」に行ってきた。 実を言うと、作風はあまり好きではない。最初、ブラーのCDジャケットで観た時は、かっこいいと思ったものの、作品の […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 hashimoto ライブ ムジカで原点回帰~gnkosaiBAND×THE HillAndon。 昨日は、ムジカでこれまた久しぶりの嬉しいバンドが観られました。しかも、対バンは、ワシの最近のイチオシ、THE HillAndon。行かないわけには、行かないですわ。 まずは、THE HillAndonから。今回、ワシは初 […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hashimoto 展覧会 「帰ってきた!POPなきのこ展」「こけ展」@咲くやこの花館。 「帰ってきた!POPなきのこ展」は、年末から「行きたいなあ」と思ってたんやけど、同じ会場で開催される「こけ展」が1月に入ってからだったので、どうせならまとめて観にいこうと我慢して、本日、咲くやこの花館まで行ってきました。 […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 hashimoto 祭り 風呂市風呂座〜天然リバーブかけ流し〜@旧大日温泉。 今日は、神戸の山の中まで遠征。去年行って、すごく楽しかった、旧大日温泉のイベントに再び行ってまいりました。 去年の楽しかった一日は、こちら。 去年と同じく、新開地から神戸電鉄に乗り、丸山で下車。去年は初めて降りた駅で迷い […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 hashimoto 食べもん 帰ってきた、先杯晩ご飯。 そんなわけで、久しぶりに先杯さんに座って食べる晩ご飯です。宣言期間中も、お昼にカレー食べに行ったり、晩ご飯、テイクアウトで頂いたりしてたんですが、やっぱり、このカウンターに座って、先杯さんの選んだ器で食べ晩ご飯は、嬉しく […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 hashimoto トホホ 新体質。 回数も多いし、行くと水っぽいことが多いので、自分のこと、軟便体質やとばかり思ってた。毎年、検便の時「柔らか過ぎたら困るなあ」とドキドキしてた。 ところが、この一年でちょっと事情が変わってきた。自粛生活で酒を飲まない毎日が […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 hashimoto 展覧会 『安齋香代子写真展〜大阪巡回展 』filamKANZAI KAYOKO SNAPS “ MEMORIAL2 ”@Smilin’ in the sunshine。 こないだ土曜、安齋香代子さんの写真展を観に、東横堀川沿いのSmilin’ in the sunshineに行ってきた。行くと、そこは、谷口カレーの二階、地下には、雑貨&本のFOLK old book stor […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 hashimoto 食べもん 「カレーライスは飲み物」ウガンダ・トラ。 沖縄の糸満モリト&あかね夫妻より頂いた、あかねさん製作の巨大マグカップ。「なにかふさわしい使い方はないものか」と思案すること半年、何も思いつかずにいたのだが、先日、やはり沖縄のイズミさんとメッセージのやり取りしててふと、 […]