2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 hashimoto 映画 料理という芸術を、映画という芸術で描いた映画。BBBムービー「ポトフ 美食家と料理人」。 公式サイト ストーリーはいたってシンプルだけど、調理シーンを丹念に映しながら、その中に、心の動きや交流を描き出す、めっちゃ大人な映画でした。「調理シーンにこんなに情感入れられるもんなんやなあ」と感心しました。 役者さんた […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 hashimoto 展覧会 ぶらぶら京都②「没後10年 舩木倭帆展」@アサヒグループ大山崎山荘美術館。 山荘美術館でやってたのは、舩木倭帆さんの展覧会。ワシはあまり知らない人だったのだが、民藝運動と近い人のようだったので、柳宗悦さんや民藝運動関係が好物のワシは、行かなきゃ、と思ってたんでした。 行ってみると、舩木倭さんは、 […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hashimoto 町歩き 灼熱と土砂降り7月26日の京都③「超細密工芸」@清水三年坂美術館から時忘舎へ。 さて、島原を見学し終わったあと、どこに行くか、再び迷った。映画を観損ねた分、時間はたっぷりあった。「あそこに行くか」。観たい展覧会だけど、場所が苦手で躊躇してたところ。まあ平日なので、ええか。 そこにバス一本で行けるバス […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hashimoto 町歩き 灼熱と土砂降り7月26日の京都②島原探訪。 細辻伊兵衛美術館を出たのが、11時過ぎだったかな?祇園祭も終わって夏本番の京都の暑さは、ますます牙を剥いてて、ちょい恐ろしくなるほどだった。少しだけ歩いて、地下鉄烏丸御池駅に逃げ込むように入る。烏丸線で二駅、五条に向かう […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 hashimoto おにぎり印 こんなライブになるとは思いもしませんでした。「路地裏交差点」マルチーズロックもりと&良元優作@釜晴れ、めちゃくちゃ楽しかった。ありがとうございます。 昨日、おにぎり印プレゼンツ「路地裏交差点」、無事終了いたしました。予想外の宴会のような楽しいライブになりました。ありがとうございます。 忘れんうちに、この日のこと、書いておきます。 15時半、釜晴れに向かうと、なんやめっ […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 hashimoto 映画 女性版ダメ人間映画、ではあるのだが。BBBムービー「To Leslie トゥ・レスリー」。 ※否定的な内容と、ネタバレ的要素を含みます。この映画が好きな方、未見の方は、スルーしてください。 公式サイト う〜〜む、完全に予告編に騙された。酔っ払いの、女性版ダメ人間映画で、ちょっとほろ苦くて、泣けて、、「こりゃ観逃 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 町歩き ご近所を見直す。南天満界隈ぶらぶら。「THE9XOSAKA」「Cha Cha Mountain」など。 今日は、出かける予定だったんだが、昨日の遠出の疲れが残ってたのと、午前中大雨だったので、気が折れて、午前中は家でのんびり用事してた。午後、ふと気づくと雨が止んでた。郵便局に荷物持って行く用事があったのだが、雨の中は嫌だな […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 hashimoto 映画 BBBムービー「ウィ、シェフ!」。 公式サイト 出演する若者たちは、本物の移民から集めたらしく、彼らを含め、出演者たちは、みんなチャーミングで、愛おしくなる。あまり料理が美味そうに見えないのは、好みの問題か。まあ、料理より、移民問題に焦点当ててるからかもし […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 hashimoto 食べもん 第2回 木桶による発酵文化サミットin阪神。 阪神百貨店でやってる第2回 木桶による発酵文化サミットin阪神行ってきた。 味噌、醤油、酒、、ほんま発酵って、和食の肝なんやなあ。 そして、日本の発酵を支えてきたのは、木桶なんかもしれん。食いもんなんで、もちろん金属の釘 […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 hashimoto ライブ こはもと正、カオリーニョ藤原、山村誠一@釜晴れ。 火曜日の夜は、今年最後の釜晴れライブ。沖縄のこはもと正さんに、カオリーニョ藤原、山村誠一という豪華メンバーでした。このトリオ、四年ぶりらしいっす。 始まる前、どこかで観た背の高いおじさんが入って来た。あ、楽市楽座の長山さ […]