2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 hashimoto 展覧会 コシノジュンコ 原点から現点@あべのハルカス美術館。 ちょっと照れ臭くて、なかなか行けなかったコシノジュンコさんの展覧会、先週行って来ました。 う〜〜む、面白かった。ファッションデザイナーやと考えると、ワシとの接点はあまりないのだが、人体をモチーフにした現代アーティストとし […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 hashimoto ライブ 度肝、残らず全部、抜かれ尽くした気がします。I Wayana Balawan@釜晴れ。 こないだの木曜は、急遽開催が決まったバリ島の「I Wayana Balawan」のライブを観に釜晴れに。何でも、ブルーノートでやる予定やったんだが、諸般の事情で出来なくなって、「釜晴れでできないかな?」と、久保田麻琴さん […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 hashimoto 展覧会 大河紀個展「狼煙(のろ)す絵画」@FOLKbookstore 。 中島信也大監督から、メッセージを頂いた。信也さんの会社の制作さんがアーティストに転身して大阪で展覧会を開くと言う案内。調べたら、うちからチャリで10分とかからんとこやし、前にも行ったことのあるところやったので、雨の降りそ […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hashimoto 祭り 橋の下盆踊りンピック「二日目(最終日)」(7月24日)。 二日目のタイムテーブルは、これ。 今日も、観たいのんばっかり!楽しみ〜。コンビニで買い出しして、信号待ちしてると、隣に早苗ちゃんとひさぼんさん。次の信号では、谷口くんが合流。アメリカン・ユートピアのオープニングシーンか! […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 hashimoto 美術 奄美への入口、田中一村。 6年前のこの記事が、奄美に惹かれるきっかけだったかもしれない。プロフェッショナルとアーティストとは違うんだなー!と、この文章を読むと思ってしまう。植田正治に通じるアマチュアリズムにこそ、妥協のない芸術が宿るのかもしれない […]
2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 hashimoto 映画 映画「ホドロフスキーのDUNE」。 ずっと観たかった「ホドロフスキーのDUNE」を、やっと観た。いやああ、やっぱりこの人凄いなあ!! 「エル・トポ」や最近なら「リアリティーのダンス」で有名な映画監督の、未完に終わったSF映画のドキュメンタリー。この人は映画 […]
2012年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 hashimoto 美術 奄美に生きた田中一村という画家。 絵のことはよくわからないんだけど、浮世絵的な平面性も感じる。日本でしか生まれなかった絵なんじゃないかな。驚くほど、豊かな色彩だ。 元記事。 奄美に行きたくなって来た。 コメント欄、盛り上がりました!(20230822記)