コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

グルーヴ

  1. HOME
  2. グルーヴ
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 hashimoto ライブ

ムジカで無国籍〜ジョンソンtsuバンド×数えきれない×ティティ。

木曜は、けっこう久しぶりのムジカジャポニカ。おもろいスリーマンでした〜〜。 まずは、初めて観るティティさん。なんやいきなり、宇宙服か防護服かわからんけど、服着たまま、ラジオ体操始まったぞ。手にはグロッケンのバチかな? 二 […]

2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 hashimoto ライブ

渋さ知らズ~fuwaWorks〜ムジカ登場。

木曜日は、渋さ知らズのメンバーがムジカに登場した。すごかった。六人でも、ほんまに渋さの音が、しっかり鳴っていた。力強い渦のような音楽。でも、巻き込まれるのが、全然苦痛じゃない。むしろ、心地よい。「ワシを窒息させるくらい巻 […]

2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 hashimoto ライブ

レッドホットチリペッパーズ@大阪城ホール。

どんだけ少なく見積もっても、最高やった!おまけに、最強で、最狂!!カッコ良すぎて、笑けて来る。ほんま、世界最高のロックバンドの名に恥じない、すごいステージやった。 ワシ、音楽は割とメロディ志向なんやけど、レッチリでは、あ […]

2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 hashimoto 沖縄

「沖縄を返せ、沖縄へ返せ」と歌う大工哲弘さんライブ@沖炭。

本日は初めてお邪魔するお店、堺東、東出口すぐの沖縄料理屋「沖炭」さんへ。大工哲弘さん、苗子さんのライブを観に行ってきた。たぶん騒動以降、初めてやから3年以上ぶりの大工さんやな。こんなに期間空いたん、大工さん観始めてから、 […]

2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 hashimoto ライブ

ムジカで言葉と音〜ボケロウ&野良犬×ナオユキ。

こないだの土曜は、久しぶりにムジカでナオユキさんから始まった。この日も快調!ちょくちょくファンタジー混じる(ダークファンタジー含むw)展開。緩急が素晴らしいなあ。その緩急って、その場の気を感じるところからくるんやろなあ。 […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 hashimoto ライブ

拾得の独特の空気の中で聴く良元優作。

9月29日、一日京都で過ごした日、最後のイベントは、拾得では久しぶりの良元優作くん。いやあ、ええ一日でした。 「拾得と言えばこの曲」というMCで一曲目は「眼鏡橋」。好きな曲やから嬉しいけど、なんでや?曲が始まったら、なん […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 hashimoto 映画

全体が、ひとつの音楽のようだった。映画「犬ころたちの唄」。

広島で活動する「深夜兄弟」という三人組の音楽ユニットを本物の兄弟に見立ててストーリー化した映画「犬ころたちの唄」を観てきた。 この映画を知るまで観たことも聴いたこともないユニットだったけど、物語として、すごく楽しめた。プ […]

2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 hashimoto 映画

豊かさとは何か、を問われてる気のする映画「アンデス、ふたりぼっち」。

出演者、完全に二人だけ。(人間以外の動物除く)劇的な展開がなければ、ドキュメンタリー映画だと思ってしまいそうな、作意を感じない映画「アンデス、ふたりぼっち」が面白かった。 アンデスの山奥、二人で過ごす老夫婦。と言うと、の […]

2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 hashimoto ライブ

久しぶり!けど体は覚えていた。エチオピアジア@ビバラムジカ。

そして土曜のメインイベントはこれ!!2020年の1月以来のエチオピアジア。と言うのも、このバンド、エチオピアンジャズに詳しい中心メンバーの阿部万里江さんがボストン中心に活動されてるので、日本に帰って来られない状況が続いて […]

2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 hashimoto ライブ

ムジカで無駄話〜PAHUMA×三木康次郎。

5月26日の木曜、ムジカに初の組み合わせライブ観に行った。 まずは、THE HillAndonの三木康次郎くんがソロで登場。バンドのときより、肩から力の抜けた感じで始まる。前もソロ聴いたとき思ったんやけど、ソロの方が三木 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (31)
  • トホホ (352)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (779)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (83)
  • 展覧会 (242)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (620)
  • 映画 (548)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (43)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (518)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (746)
  • 番組 (130)
  • 病気・怪我・病院 (177)
  • 社会 (406)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (190)
  • 酒 (251)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (862)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP