浪曲って、こんなにグルーヴィーやったんやな。BBBムービー「絶唱浪曲ストーリー」。

公式サイト

浪曲、ほとんど生で聴いたことないし、
ちゃんと調べたこともなくて、
全くわからんのやけど、
むちゃくちゃ楽しめた。

まずは、浪曲師の港家小柳さんと曲師の玉川裕子さんの、
歌や語りと三味線の名人芸コラボが面白くて、引き込まれた。
全然知らんかったけど、ほんまに二人で創る演奏なんやな。
しかも、楽譜があるわけではなく、
浪曲師のクセやタイミング、曲師が見計らって、付いて行ったり、
時には先回りして合わせてるんやな。
ある意味、ジャズやんか。
浪曲師の語りは、ときにラップやったりもするしなあ。
音楽としても、相当おもろい気がした。

素人のワシにもわかるほど、港家小そめさんが、
映画の中で成長していくのが面白かった。
最初は「師匠の小柳さんのとは、別もんやな」思ってたんやけど、
だんだん、近づいて行って、でも同じにはならなくて、
小そめさんの浪曲になっていくのに、感心してもうた。
小そめさんの成長観てる途中で、
「ああ、これはグルーヴが出てきたんや」思った。
洋の東西問わず、大衆音楽に一番必要なんはグルーヴかもしれんなあ、思った。

ちょっと面白かったのは、
小柳さん、浪曲やってる時とか、確か東京にいる時は、
切符のいい江戸っ子言葉なのに、
地元の犬山に戻ると、少し関西弁混じること。
映画の途中、主に犬山で過ごすようになったあたりで気づいたので、
東京でも素のときは関西弁出てたんかもしれんけど。

浪曲はもちろんおもろいし、小そめさんが浪曲やる前にやってた、
ちんどんの音楽も、めっちゃ楽しかった。
ラスト、エンドロール入る前ののワルツがすげー良かったんで、
あとで音楽誰がやってるのか調べたんやけど、わからず。
あのワルツ、もう一度、聴きたいなあ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA