コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

シーン

  1. HOME
  2. シーン
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 hashimoto 映画

観たことのない家族の物語。映画「焼け跡クロニクル」。

観逃してたがリバイバル上映されていたので、「焼け跡クロニクル」を観に行った。 伝説の映画監督原將人さんが、京都西陣の自宅で2018年に遭われた、火災の後の日々を、原さん自身のカメラと奥さんのスマホで捉えたドキュメンタリー […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 hashimoto 映画

映画「銀鏡(しろみ)」。

いきなり、天体映像から始まった。「宮崎県の神楽の映画」と思っていたので、「あれ?間違って入ったか?」と思ってしまった。 宮崎県西都市銀鏡に伝わる、星の神楽を詩的に紡いだドキュメンタリー映画「銀鏡」を観に行った。 「銀鏡」 […]

2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 hashimoto 映画

よくできた自分探し物語なのだが。映画「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」。

ライターものってことで興味を持って「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」を観てきた。 よくできた物語。恋愛あり、失敗しながらの成長あり、面白いエピソードあり、グッとくるシーンもあり。要素的にも過不足ないし、ユーモアもところど […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 hashimoto 映画

憎しみも連鎖するが、共感も連鎖するはず。映画「クレッシェンド 音楽の架け橋」怒涛のレポート⑤

※少し、ネタバレあり。 もう二代も三代も前から紛争が続いているパレスチナとイスラエルの若者を集めて、世界的な指揮者がオーケストラを作ろうとする、実話から着想を得た物語「クレッシェンド 音楽の架け橋」を観た。 つい先日、バ […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 hashimoto 映画

映画「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」。

※ネタバレ、ややあり。 う〜〜む、なんと言っていいのか。年老いた女性カップルが向かい合わせの部屋に住む。片方には成人した子どもたちがいて、子どもたちに、なかなか言い出せなくて。。というシチュエーションはおもしろい。と言う […]

2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 hashimoto 祭り

熱いぜ!昭和。映画「劇場版『1979 はじまりの物語~はんだ山車まつり誕生秘話~』」。

昭和な映画やったな〜。セリフが昭和。ポーズが昭和。芝居が昭和。フライヤーも昭和。演出も、もちろん昭和。音楽までが昭和っぽい気がした。悪役がきっちり悪役っぽいとこも昭和やなあ。初登場のシーンで「あ、この人、悪い人!」って思 […]

2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 hashimoto 映画

映画「ベルファスト」。

ええ映画やった。観終わった後、しばらく席を立ちたくないほどの多幸感が、そのことを教えてくれる。(尿意が半端なかったので、立ったけど)アカデミー賞云々はどうでもいい。派手なところがどこにもない映画なので、そういうの期待して […]

2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 hashimoto 芝居

初めての宝塚。宝塚歌劇花組公演ミュージカル「TOP HAT」@梅田芸術劇場。

実は、生まれて初めて、宝塚歌劇を生で観た。子どもの頃、何かと姉貴に影響を受けてたんだが、姉貴が宝塚にどハマりした時も「これはようついていけへんなあ」思ってたのだが、宝塚にハマってる友だちに「一度、観てみろ」言われて、「そ […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 hashimoto 町歩き

ドタバタ京都紀行、前編。

暖かくなってきたので、一昨日京都行ってきた。前日にいろいろ調べて完璧な予定を立てたつもりだったのだが、当日になって、あれこれハプニング。。ゆーてもワシの調べ方がええかげんだっただけのことだが。 まずは上賀茂に昼飯を食いた […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 hashimoto 展覧会

「植物 地球を支える仲間たち」@大阪市立自然史博物館。

もしかして、生ラフレシアが観られるか?思って行きましたが、流石にそれは無かったです。 というわけで長居公園の中にある大阪市立自然史博物館に、特別展「植物 地球を支える仲間たち」を観に行ってきました。 公園の中は、桜が満開 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (95)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (323)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (683)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (70)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (75)
  • 展覧会 (206)
  • 建物 (17)
  • 旅行 (88)
  • 日々雑感 (585)
  • 映画 (408)
  • 本 (69)
  • 植物 (140)
  • 橋本ヒネモス (35)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (476)
  • 漫画 (39)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (713)
  • 番組 (114)
  • 病気・怪我・病院 (167)
  • 社会 (397)
  • 祭り (123)
  • 笑 (61)
  • 美術 (62)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (15)
  • 衣服 (32)
  • 言葉 (87)
  • 詩 (23)
  • 追悼 (180)
  • 酒 (245)
  • 鉄道 (85)
  • 音楽 (843)
  • 食べもん (307)

アーカイブ

最近のコメント

  • 謎の全国組織IKI会。 に hashimoto より
  • 謎の全国組織IKI会。 に 亀井伸幸 より
  • やはり食中毒のようでした。 に トラウマ克服。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より
  • 戦いの後。 に トラウマ克服。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より
  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。 に マンボ・バイキンちゃん。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP