2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 hashimoto 映画 BBBムービー「ライオン少年」。 公式サイト 数年前から「獅子舞」がマイブームなので、ちょっと恥ずいけど観とこか、と。もちろん、大人なので、吹き替えではなく字幕版ですよ!(まあ、アニメなので、オリジナルも吹き替えっちゃ、吹き替えなんですが) まあ、ベスト […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 hashimoto 沖縄 2023初旅行to石垣島③(1/10) 目覚めると、なぜかWi-Fiが使えるようになってた。スマホも、タブレットも。ワシ、何もしてへんのに。しばらく、用事をすまそうとするが、二日酔いと、Wi-Fi諦めモードに入ってたので、なかなか内容が頭に入ってこない。もう、 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 hashimoto 映画 行ったこともない店の閉店に涙する。映画「アザーミュージック」。 ※ネタバレ、あります。 音楽好きの、音楽好きによる、音楽好きのための、お店やったんやな。映画「アザー・ミュージック」を観るだけで、行ったことないワシも、幸せな幸せな音楽体験をした。 「アザー・ミュージック」は1995年か […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 hashimoto ライブ 「C-ragアニキを崇めたて祭」競演:尻餅編Red-I&U chan(ウーちゃん)@釜晴れ。 遅くなりましたが、先日16日の日曜、釜晴れであった「C-ragアニキを崇めたて祭」のファイナル、尻餅編の感想をまとめました。 まずは、初めて観るRed-Iさん。なんかそこらへんにおる普通のおっちゃんみたいな風貌やけど、意 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 hashimoto ライブ 上の助空五郎&カオリーニョ藤原@釜晴れ。 先週金曜は、釜晴れで久しぶりの上の助空五郎くんとカオリーニョ藤原さんのライブ。 まずは、空五郎くんから。始まったら、すぐ楽しい!もう楽しい!ほんで音楽のフィールドが広い!深い! 「オーマイディア」を文字っての「お前でいい […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 hashimoto 展覧会 「綺羅めく京の明治美術ー世界が驚いた帝室技芸員の神業」@京都市京セラ美術館 。 次の予定まで時間が空いたので、お向かいの京都市京セラ美術館でやってる「綺羅めく京の明治美術ー世界が驚いた帝室技芸員の神業」を観に行った。 明治期、首都が東京に移り、政治の中心としての地位を失った京都が、「文化では日本 […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 hashimoto 音楽 ただただ愛おしい。映画「シェイン 世界が愛する厄介者のうた」。 先週金曜、「シェイン 世界が愛する厄介者のうた」を観てきた。 酔いどれで薬中、若い頃にシンナーやり過ぎたのか、歯は一本もなく(現在は入れたらしい)、繊細で、扱いにくく、人に合わすことを知らない。独特の引き笑い。どこを取っ […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 hashimoto 展覧会 みうらじゅんマイ遺品展@大山崎山荘美術館。 めっちゃ行きたくてたまらんかった展覧会「みうらじゅんマイ遺品展」に行ってきた。なんとなく、グランフロントの北館でやってそうな展覧会やのに、大阪からも京都からも少し離れた天王山の山麓、緑だらけで、宇治川、木津川、桂川の合流 […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 hashimoto 映画 映画「ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン」。 基本的には、ジャズは、あまりよく分かってない。ビ・バップとかモードとかの違いも、説明されたときには、「ああなるほど」とか思うのだが、すぐに忘れて、また同じ話に「なるほど」と思ってしまう。 何より「俺の方が詳しい」「お前は […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 hashimoto 音楽 「題名のない音楽会」クラリネット特集。 今朝も6時前に目が覚めてしもた。あ、そうそう!6時から「題名のない音楽会」で、クラリネット特集やるんだった、と思い出し、テレビをつける。 今回のは、クラシック、ジャズ、民族音楽とジャンルの違うクラリネット奏者を呼んで、そ […]