2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 hashimoto 映画 やはり宗教は、自分で選ぶべきもの、政治とは別にあるべきものだと思った。BBBムービー「エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命」。 公式サイト やはりヨーロッパのキリスト教絡みの話となると、ちょっと理解し切れないところを感じたりもするのだけど、カルト教団のマインドコントロールと置き換えて観ると、少し見えてくる気もした。 いわゆる幼児洗礼の話と理解して […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 hashimoto 映画 この仕事は絶対やりたくないな。BBBムービー「見知らぬ人の痛み」。 公式サイト こりゃ、きつい仕事やわ。漫画のブラックジャックの手術シーンですら、ちょっときつかったワシには、絶対無理ですわ。映画には、具体的な描写は出てないけど、話で出てくるだけで、えづきそうになった。 30分程度の短い映 […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 hashimoto 映画 さすがは、クリストファー・ノーラン。BBBムービー「オッペンハイマー」。 公式サイト ようやく「オッペンハイマー」観てきました。話題作だし、アカデミー賞だし、クリストファー・ノーランだし、観ようとは思ってたんやけど、話題作ならではの混み具合と、3時間を超える長さにビビって、なかなか行けませんで […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 hashimoto 映画 あの頃も、今も、生き抜く強さが人を輝かせる。BBBムービー「雪道」。 関連サイト 家からチャリで5分とかからない大阪グリーン会館で、観たかった映画「雪道」の自主上映会があったので、行ってきた。 朝鮮のいわゆる慰安婦をテーマにした映画だけど、濡れ場的なシーンは、描くことなく、分かる人には分か […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 hashimoto 映画 民族の悲劇を笑い飛ばしながら、感じさせてくれるコメディ。BBBムービー「宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました」。 公式サイトようできたコメディ映画なんんだけど、まあ、ようこんなデリケートな問題をコメディにするなあ、と呆れつつ、大笑いさせていただきました。 ある意味、異文化接触の面白さなんだけど、それが、お互い統一を目指す、同じ民族と […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 hashimoto 映画 「哀れなるもの」の監督、こんなにぶっ飛んでたのか。BBBムービー「聖なる鹿殺し」「ロブスター」。 公式サイト 公式サイト あうあう!!「哀れなるもの」が評判だからか、ヨルゴス・ランティモス監督の旧作が、リバイバル上映されている。ワシも「哀れなるもの」衝撃受けるくらい、面白かったのでふたつ、まとめて観た。 ううう、二つ […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 hashimoto 映画 ストーリー的にも、ワシ的にも目の問題でした。かな?BBBムービー「梟―フクロウ―」。 公式サイトこういう感じの映画、久しぶりに観たかなあ。結構手に汗握るサスペンス。あっちに転び、こっちに転び、最後までドキドキしっぱなしで、楽しめる映画だった。 ストーリーも人物像も、しっかり考えた上で、じっくり構成された、 […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 hashimoto 祭り おおさか人権フェスタ2024@大阪弁護士会館。 昨日は、天満警察隣の大阪弁護士会館に。家からむっちゃ近いし、会社員時代の通勤路なんで、前を通ったことは山ほどあるけど、中に入るのは初めての建物。そこで、けっこう盛りだくさんの無料イベントがあったのだ。 こんだけ盛り沢山や […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 hashimoto 映画 死ぬのって、面倒そう。BBBムービー「VORTEX ヴォルテックス」。 公式サイト テーマも、脚本も、二分割の画面構成含めた演出も、役者の演技も、セットも、カメラワークも、すべて素晴らしくて、間違いなくええ映画やとは思うんやけど、ワシ的には、ただただ窒息しそうに、しんどい映画でもあった。 生 […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 hashimoto 映画 家族を描く大きな物語なのだと思う。BBBムービー「ミツバチと私」。 公式サイト 男の子なのか、女の子なのかも含めて、「ありのままの自分」とは、どんな自分なのか。自分のジェンダーに悩むことは、それだけにとどまらず、人間としての自分自身のあり場所に悩むことでもあるのだな。8歳にして早くも、、 […]