2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 hashimoto 衣服 夭折の天才アーティスト「高橋大雅」さんの残したもの。 今日は、一日京都を歩いたり、映画観たりしてたのだが、そのうちの最も印象的な場所を忘れないうちに書いておこうと思う。 祇園、花見小路から少し入った路地に面した品のいい町屋、高橋大雅さんの頭文字を取った総合芸術空間「T.T」 […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.2。「百年の夢」「グレイガーデンズ」「アメリカから来た少女」「あの娘は知らない」。 「百年の夢」。 朽ちていくものが好きだ。人でも、モノでも。いろんな経験や時間が、積み重なっているはずなのに、削ぎ落とされて、剥がれて、本質しか残ってない。 すべてが詩であり、音楽であるように感じた。一瞬一瞬を切り取ると詩 […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 hashimoto 衣服 音楽の話は、ほぼなかったです。映画「マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説」。 ううう。ミスった。「ビートルズ、ストーンズ、、」って、フレーズに惹かれて、「マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説」を観に行ったが、始まって5分で、「ああ、ワシ、そんなに女性のファッションに詳しいわけでもないし […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 hashimoto 映画 映画「WANDA」。 いやいや、すごい映画が眠っていたもんだ。1970年制作の映画「WANDA」が、50年以上の時を経て、公開された。35ミリ、16ミリのフィルムで撮られたこの映画は、当時の質感を活かしたまま、今の技術で、再生されているらしい […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 hashimoto 展覧会 コシノヒロコ展@兵庫県立美術館。 ファッションとしては、ほとんど興味なかった。と言うか、どんなん作ってるんか、ほぼ観たことなかった。趣味が合う、合わん、以前に、ワシのファッション偏差値の低さやろう。 なので、朝ドラ「カーネーション」のおもろいおばちゃん、 […]
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 hashimoto 番組 日曜美術館「植田正治」。 自宅療養&台風で、退屈なため、DVDなどの棚卸し。昔、別府さんにもらったまま、観るの忘れてたNHKの番組、日曜美術館の植田正治さんの会。おもろかった!観てよかったー。あ、別府さん!ほったらかしにしてて、すんません […]
2015年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 hashimoto 音楽 メッセージは世界中のルーディーに届いた。ワシにも届いた。ワシの音楽放浪、スタート地点、2トーン・スカ。 ワシの放浪のスタート地点とも言うべき2トーン・スカ。後でゆっくり見ようっと! ね!納さん! 2トーン・スカを特集したドキュメンタリーの日本語字幕付き版が公開 【後日談、追記】 よーやく見た。オリジナルスカではなく、明らか […]