2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 hashimoto 町歩き 三井寺、非公開区域、見学。 3月22日は、前々から申し込んでた三井寺の非公開区域の見学に行ってきた。 わりとその日の天気や気分次第で、出かけたい方なので、前々からの予約って苦手なんやけど、この日は天気良くて、「正解!」思った。 桜にはちょっと早かっ […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 hashimoto 日々雑感 シニア満喫!!。 大阪メトロが社会実験でやってるオンデマンドバス。予約しておけば、指定の時間に、エリア内の最寄りの乗降場所から、行き先近くの乗降場所まで、300円で行ってくれる。 路線バスと違って、決められた道がないから、混んでたら別の道 […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 hashimoto ライブ 永山愛樹&良元優作@ハウリンバー。 日曜日、二日続けて永山愛樹さんのライブに行ってきた。前日のミカがむっちゃ良かったし、なんと言っても、この日は良元優作との対バン。絶対外したくない組み合わせでございます。 先に言っちゃうと、その読みは、やはり外れてなかった […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 hashimoto 病気・怪我・病院 陽性日記(2月7日)。 本日も、体調は安定。一日中、体温、血中酸素飽和濃度とも、基準値内、「ほんまに陽性なんやろか」と思ったりもするが、そこを疑い始めたら、ストレスが溜まることになりそうなので、「こんなに軽症でラッキー」と思うことにする。 やは […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 hashimoto 映画 没後40年セロニアス・モンクの世界「モンク」「モンク・イン・ヨーロッパ」@シネ・リーブル梅田。 今年はセロニアス・モンク没後四十周年らしく、ドキュメンタリー映画が二本同時に「没後40年 セロニアス・モンクの世界」として公開された。と言っても、一本一本、別々に公開され、それぞれ一時間くらいなので、二本観て、一本分くら […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 hashimoto 日々雑感 不便!WEBチケット。 WEBチケット、めんどくさいのー!まず申し込むのは、なんてことなかった。ネットショッピングレベル。 発券するとき、めちゃくちゃ苦労。「あのアプリ、ダウンロードせい」、とか、「この番号を入れろ」、とか、何回やり取りさせるね […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 hashimoto 展覧会 「ちこちここまごと山口晃」@ZENBI(再び怒涛の四連発①)。 また京都で、大阪で、いろいろ巡って来ました。まずは祇園のZENBIこと、KAZGIZEN ART MUSIAMで山口晃さんの展覧会。 このZENBI、文人墨客に愛された京都の老舗和菓子店「鍵善良房」が最近作った美術館。ゆ […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 hashimoto 日々雑感 現金万能。 一個だけなら便利かもしれんが、それぞれ違って、その度アカウント作ったりパスワード忘れて、焦ったりする配信や、「今?」ってとこで、「期限が、なんやら、、」とか言われて、オロオロする電子マネーとかで、悩まされると、思う。 現 […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 hashimoto 展覧会 大阪春のテン祭り その2「グランマ・モーゼス展」@あべのハルカス美術館。 ふたつ目の展覧会は、あべのハルカス美術館のグランマ・モーゼス展。 あんまり知らんかったんやけど、どこかで告知観て、「きれいな色彩やなあ」思って行きたなったんですわ。 実際観ると、ほんま絵が好きで、ちょっと上手なアメリカの […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 hashimoto 町歩き ガッツリ春の京都2021(その3:吉田山東麓)。 さて、先ほど、木村伊兵衛の写真集を現金で買ったので、財布が心もとなくなってきた。ワシのメインバンクのATMを探すと、四条大橋の東側。引き返すことになるが致し方あるまい。 四条大橋界隈は、名物等間隔カップルが出てきた。あっ […]