2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 hashimoto ライブ中継録画 良元優作@十三レインコート三連チャン初日。 大阪には珍しく雪の降る中、良元優作レインコート三連ちゃんは「きっかけ」で始まる。この寒さも、鬱屈した世情も吹き飛ばしてくれるような、春を感じる歌で始めるって、優作さんの気持ちが感じられて、なんかいいな。 久しぶりにライブ […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 hashimoto 社会 大二病。 別に責めるわけじゃないし、誰ってわけでもないんやけど、ワシラの世代にときどきおる、相手と話すとき、マウンティングすること、論破することしか考えられない人を、大学二年生の頃から変わってないってことで「大二病」って言ってええ […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 hashimoto 社会 スポーツと愛国心。 スポーツにおける愛国心、と言うものに疑問を持ち始めたのは、いつだろう。ワシだって、オリンピックで日本人が活躍するとすげーなー!と思うし、高校野球でも、相撲でも地元を応援する傾向はもちろんある。しかし、なんかの国際試合とか […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 hashimoto 社会 小学6年生の言葉にハッとする。 「未来の人に、戦争の体験は不要です。しかし、戦争の事実を正しく学ぶことは必要です。」 これこそが、過去の失敗を繰り返さない方法なんやろなあ。「戦争を知らない世代が政治を司るようようになって、戦前回帰傾向が…」みたいな話を […]
2016年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 hashimoto ライブ中継録画 豊田道倫、半野田拓、トンチ@音凪。 2016年一発目のライブは、豊田道倫さん、半野田拓さん、トンチさん。 まずは豊田さん。 やっと見れた!ずっと見たかったけど、なぜか機会がなくて。メロディだけ取り出せばキャッチーかもしれないけど、そこに不安定な分、リアルな […]
2015年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 hashimoto 社会 今年の日本アカデミー賞。 報道が抑止力でいられなくなるのが、第一堤防なら、文化文芸が決壊するのが、第二堤防かもしれない。 四大新聞の二つが、御用新聞と化し、残った最大勢力が骨抜きになり、本来的な意味でのジャーナリズムを、ときどきの毎日新聞と、東京 […]