2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 hashimoto 社会 初めて知りました。ワシの遠縁にも、特攻で命を散らした方が。 昨日放送されたNHKスペシャル「“一億特攻”への道 〜隊員4000人 生と死の記録〜」を観て、ちょっとショックを受けてしまった。 昭和19年に始まった特攻隊、初期は18~20歳の若者が特攻したことが多かったらしい。ワシの […]
2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 hashimoto ライブ 八重山唄会in大阪「大泊克&大泊重孝、ゲスト大泊一樹・楠瀬敏夫@奄美・島料理ていだ」。 土曜夜は、天五の「てぃだ」に八重山民謡を聴きに行きました。こんなに八重山民謡、どっぷりのライブ、石垣島でもなかなか味わえません!誘ってくださった山中さん、ほんまに感謝です。 大泊克さんは、その山中さんのお師匠さんでもある […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 hashimoto 映画 自分と向き合うために、観るべき映画、だと思った。BBBムービー「弟は僕のヒーロ―」。 公式サイト 気になってたけど、観逃してた映画が、ミニシアターで上映されてたので、観てきた。 わかりやすすぎるくらい、わかりやすいストーリーだし、「きっとジーンとしちゃうんだろうな」と思って観たんだが、やっぱりジーンとして […]
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 hashimoto ライブ とんちとツリーの歳末謝恩会「とんちピクルス&ツリーウクレレ(角森隆浩)」@釜晴れ。 昨日は、むちゃくちゃ楽しい、一日遅れのクリスマスでした。 先攻のとんちピクルスさんは、クリスマスソングから。なんか、とんちさん、初めからテンション高めで、めっちゃ楽しい。 けど、ときどき呂律が回らなくなってはって「脳卒中 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 hashimoto 映画 こんなに紆余曲折があったとは知らんかった。映画「ビー・ジーズ 栄光の軌跡」。 なんだかずっと気になってて観に行ったのだが、映画「ビー・ジーズ 栄光の軌跡」、始まってすぐ、「しまった!ワシ、そんなに好きやなかったし、曲もそんな知らんかも」と気づく。 グループとしての売り上げも、ものすごいし、ソングラ […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 hashimoto 映画 全体が、ひとつの音楽のようだった。映画「犬ころたちの唄」。 広島で活動する「深夜兄弟」という三人組の音楽ユニットを本物の兄弟に見立ててストーリー化した映画「犬ころたちの唄」を観てきた。 この映画を知るまで観たことも聴いたこともないユニットだったけど、物語として、すごく楽しめた。プ […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 hashimoto 映画 ドキュメンタリーの強さ「私だけ聴こえる。」 アカデミー賞を獲得した、あの映画のドキュメンタリー版のような映画、「私だけ聴こえる」を観てきた。 こっちには、特別の才能を持った人も出てこない。ドラマチックなストーリー展開もない。だけど、だからこそ、彼らの苦しみや、喜び […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 hashimoto 映画 映画「北風アウトサイダー」。 大阪生野を舞台にした、在日朝鮮人家族の物語「北風アウトサイダー」。社会派のドラマなんかな、と思って観に行ったけど、観終わると、劇画チックな、エンターテイメント作品かもしれんな、と思った。 お母さんに、四人の兄妹、そしてそ […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 hashimoto 音楽 映画「ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ」。 ブラック・サバス、クイーン、エコー&ザ・バニー・メン、イギー・ポップ、デヴィッド・ボウイ、ジューダス・プリースト、ロバート・プラント、シンプル・マインズ、モーターヘッド、ダムド、アズテック・カメラ、ピクシーズ、ブー・ラド […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 hashimoto 家族 五山の送り火の日に。 昨日は「大文字」として有名な、五山の送り火であった。京都の夏の風物詩、毎年、これがあると、暑さも一段落やなあ、と思う。去年に続き、今年も感染対策で、かなり縮小規模で開催されたらしい。 その昨日、京都に住む伯父が逝った。 […]