コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

大切

  1. HOME
  2. 大切
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 hashimoto 家族

今年の帰省(メモ)。

15日、16日と帰省してきた。と言っても、枚方なので、1時間くらいで帰れるのだが。 すぐ忘れてしまうので、メモとして、書いておこう。 帰ってすぐ、お寺さんが来て、おとんの仏壇にお経をあげてくださった。毎年来てくれてはった […]

2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 hashimoto 映画

40年近く前から、世界は同じ課題を解決してないことが分かる。BBBムービー「風が吹くとき(日本語吹替版)」。

公式サイト 1987年に、こんな映画が生まれてたんやなあ。べルリンの壁、崩壊前夜、当時のヨーロッパの人は、けっこう本気で核戦争のことを心配してたんやろな。 けど40年近く前のアニメーションとは思えないほど、クオリティ高い […]

2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 hashimoto 映画

すみません!ワシ「ノワール」って言葉、苦手でした。BBBムービー「このろくでもない世界で」。

※少し、否定的な内容を含みます。 公式サイト タイトルになんとなく惹かれて観に行ったんだが、始まって数分で「あ、ワシ暴力シーン、苦手やったんや!」と思い出す。それからは基本、苦行。「ノワール」とある映画には注意せんと、や […]

2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 hashimoto 映画

正義よりも、事実よりも、大切なもの。BBBムービー「ミッシング」。

公式サイト考えさせられる映画だった。加害者でも、被害者でも、少し話題になってる人物なら、お遊びのように叩いて喜ぶ社会。ギスギス増幅装置としても機能しまうSNS、それに負けまいとするのか、今まで以上に、ますますギスギス増幅 […]

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 hashimoto 映画

この仕事は絶対やりたくないな。BBBムービー「見知らぬ人の痛み」。

公式サイトこりゃ、きつい仕事やわ。漫画のブラックジャックの手術シーンですら、ちょっときつかったワシには、絶対無理ですわ。映画には、具体的な描写は出てないけど、話で出てくるだけで、えづきそうになった。 30分程度の短い映画 […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 hashimoto 映画

見習わなきゃ、と思いました。BBBムービー「リトル・エッラ」。

公式サイトとにかくかわいい。子どもなので、思ってることとやることがストレートに結びついてて、ものすごくわかりやすい。 でもストーリーはなかなか骨太い気もする。大好きだから独り占めしたかったおじさん、だけど、最終的には、そ […]

2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 hashimoto 映画

自分と向き合うために、観るべき映画、だと思った。BBBムービー「弟は僕のヒーロ―」。

公式サイト気になってたけど、観逃してた映画が、ミニシアターで上映されてたので、観てきた。 わかりやすすぎるくらい、わかりやすいストーリーだし、「きっとジーンとしちゃうんだろうな」と思って観たんだが、やっぱりジーンとして、 […]

2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 hashimoto 映画

ビクトル・エリセ監督のルーツを探る。BBBムービー「ミツバチのささやき」「エル・スール」。

ビクトル・エリセ監督の新作、「瞳をとじて」に素直に感動できた。 なので、昔観て、よう分からなかった映画、観逃してた(と思われる)映画が、リバイバル上映してたので、「よし、再チャレンジや」と行ってみた。 関連サイト「ミツバ […]

2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 hashimoto 映画

世代が違っても、音楽を思う気持ちは、繋がっている。BBBムービー、Pay money To my Pain 「SUNRISE TO SUNSET」。

公式サイトよく知らないバンドのドキュメンタリー映画を観に行った。「Pay money To my Pain」、オルタネイティブなロックをやるバンドとして、名前は知ってたし、ボーカルの人が亡くなって、解散した、という話も聞 […]

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 hashimoto 映画

そして彼らは演劇と出会い、仲間と出会い、恩師と出会った。BBBムービー、泣き③「走れ!走れ走れメロス」「メロスたち」。

泣き映画三連発の最後は、この二つの映画。 公式サイト 前編の「走れ!走れ走れメロス」。鳥取県に次いで、2番目に人口の少ない島根県、その中でも一番生徒数が少ない高校で、演劇を始める四人の生徒と、その先生の物語。どちらかと言 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (105)
  • おにぎり印 (53)
  • トホホ (595)
  • パーシャルズ (6)
  • ライブ (1,096)
  • ライブ中継録画 (770)
  • 京都 (16)
  • 動物 (86)
  • 奄美大島 (72)
  • 家族 (110)
  • 展覧会 (386)
  • 建物 (28)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (895)
  • 映画 (1,303)
  • 本 (83)
  • 植物 (162)
  • 橋本ヒネモス (69)
  • 歴史 (6)
  • 沖縄 (607)
  • 漫画 (42)
  • 災害 (39)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (927)
  • 番組 (161)
  • 病気・怪我・病院 (208)
  • 社会 (498)
  • 祭り (156)
  • 笑 (71)
  • 美術 (74)
  • 舞踏 (17)
  • 芝居 (25)
  • 衣服 (38)
  • 言葉 (120)
  • 詩 (30)
  • 追悼 (232)
  • 酒 (279)
  • 鉄道 (108)
  • 銭湯 (1)
  • 音楽 (1,005)
  • 食べもん (350)

アーカイブ

最近のコメント

  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に hashimoto より
  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に 山田優子 より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に hashimoto より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に 中野真吾 より
  • おおお!こんなところで、とんちピクルスさんに会うとは! に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP