2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.20「零落(れいらく)」「コンペティション」「彼岸のふたり」。 「零落(れいらく)」。 公式サイト 浅野いにおさん原作で竹中直人さん監督ってだけで、もう観たくなった映画。 暗い映画だと思う。辛い映画だと思う。だけど、惹きつけられる。 描きたいものと売れるものとの違い。読者に合わせるの […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.13「シネマ組踊 孝行の巻」「日の丸〜寺山修司40年目の挑発〜」「小さき麦の花」「ベネデッタ」。 「シネマ組踊孝行の巻」。 公式ホームページ ひとつひとつの所作、表情、言葉の韻、定型のメロディ、地謡、何もかもが、洗練されてた。歩き方ひとつとっても芸術的。沖縄文化の粋を集めた総合芸術やと思った。 映画の初めに解説があっ […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 hashimoto 映画 夫婦の葛藤、、かと思ってたら。映画「靴ひものロンド」。 こないだ「彼女のいない部屋」という一癖も二癖もある家族の映画、観たばかりなのに、夫婦、姉弟という同じ家族構成やけど、全然違う面白さの映画を観てしまった。「靴ひものロンド」。 旦那の浮気告白から、どんどん捻れて行く夫婦関係 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 hashimoto 映画 老いと死の戦い。若い人にこそ。映画「PLAN75」。 とても静かな映画だったが、ハラハラドキドキしっぱなしだった。75歳以上に死を選ぶ権利が与えられるという映画「PLAN75」。 老いと死、どちらを選ぶかの戦いに思えた。それに金が絡む。となると、行政は、多少手間がかかっても […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 hashimoto ライブ 夜久一@釜晴れ。 昨日昼間は、釜晴れで、夜久一くんのライブに行ってきた。なんかめっちゃゆるゆるとしたライブでええ気持ちやった。 始まり方から、30分遅れで、ゆるゆる。で、一曲目も緩ゆるい感じの曲。 夜久くんの音楽には物語があるなあ。それは […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 hashimoto 映画 フィクションのスパイ映画とか観てる場合ではない。映画「ナワリヌイ」。 いやはや、凄い時代になったもんだ。本人が出てくるドキュメンタリー映画なのだが、「本人役」とか「再現フィルム」とかではない。まさに罠を仕掛けたりする、その場面の、スマホで撮ったのか、その映像そのものも使われている映画なのだ […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 hashimoto おにぎり印 橋本ヒネモス還暦記念LIVE PARTY「おにぎりよ!赤く染まれ」ワシの当日(第二部)。 一部と二部の間、少し、外の空気を吸う。良元優作くんのマネージャーでもあり、昔からの友だちのさわちゃんと喫茶店へ。 たまたまおにぎりコロッケというのがあったので頼んでみる。まあ、ライスコロッケですな。美味しかったけど。 ち […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 hashimoto 映画 世界がこうなっても知らんからな、と言われた気分。映画「ニューオーダー」。 むむむむ、えらいもん観てしまった。映画「ニューオーダー」。 ひとことで言うと、ディストピア映画なのだが、ただのディストピア・ファンタジーではなく、世界がこのまま、どんどん広がる貧富の格差をほっとくと、いずれは、こうなるん […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 hashimoto 映画 日本の在留外国人を包括する映画「ワタシタチハニンゲンダ!」。 在日朝鮮人、技能実習生、難民、それぞれのドキュメンタリーは映画で、番組で観てきたけど、日本で生活する(生活しようとする)外国人の苦難を、歴史も含めて、包括的に扱ったドキュメンタリーは、初めて観た。映画「ワタシタチハニンゲ […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 hashimoto 沖縄 沖縄トロピカルパーラー@阪神百貨店、2回目。 先週、水曜日にも行った阪神百貨店の沖縄トロピカルパーラーに金曜日も行ってきた。 1回目に行った時に拝見した、三枝克之さんのお話が、すごく興味深かったので、2回目のこの日の講演も観たくなったのだった。この日のテーマは「やん […]