2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 hashimoto 映画 ここまで命の軽い映画は久しぶりでした。BBBムービー「密輸 1970」。 ※ネタバレと否定的な内容を含みます。 公式サイト むむむむ、予告編観て「おもろそう!」と思ったんやけど、ここまで命が軽い映画って久しぶりやったなあ。最近の韓国映画、レベル高いと思ってたけど、こんな雑なやつもあるんやな。 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hashimoto 町歩き 松花堂庭園&美術館。 昨日は、前々から行きたかった松花堂庭園&美術館に行ってきた。 まずは、京阪電車で樟葉駅へ。 樟葉は、枚方市内。ワシの育ったのは枚方の一番大阪寄りで、樟葉は一番京都寄りだけど、京阪電車で、わりとすぐ。高校生で金がなかった頃 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hashimoto 映画 音楽映画として観たのだが。BBBムービー「ベイビー・ドライバー」。 ※否定的な内容を含みます。 関連サイト 音楽主体の映画、ってことで観に行ったんやけど、すんません、ワシの好きな系統の音楽ではなかったみたいで、知ってる音楽が一つもなかったのは構わないんやけど、「どんな音楽やったか」という […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 hashimoto 映画 未来のために過去を調べ、再現する、非常に正しい民俗学的映画。BBBムービー「倭文(しづり) 旅するカジの木」。 公式サイト 民間伝説などを含む民俗学も好きだし、神話と歴史、伝承文学が、混じったような、影響しあってる状況を紐解くような話も好物だし、織物などの工芸も興味があるので、この映画、観ない手はないのだが、なんとなく、こういう映 […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 hashimoto 番組 先人たちの底力「知恵泉」柳宗悦。 昨日、NHKの番組、知恵泉で、柳宗悦さん、やってた。 元々、大尊敬してたし、柳さんの提唱された「民藝」の作品も好きだし、その思想にも共鳴してて、すごい大きく影響を受けた人だったけど、生い立ちや「民藝」という思想にたどり着 […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 hashimoto 展覧会 京都展覧会三連発①「雪舟伝説」@京都国立博物館。 昨日は、京都で展覧会を三つハシゴ、三つ目で友だちと合流し、ライブまで行ってきた。おかげで今朝は筋肉痛。昨日寝る時は、展覧会三昧の日、特有の、両側の肋骨下の方の痛みもあったのだが、それは、朝には治ってた。素人判断なのだが、 […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 hashimoto 映画 ロックなんて言葉すらなかった1950年代、黒人でゲイを公言する若者から、それは始まった。BBBムービー「リトル・リチャード/アイ・アム・エヴリシング」。 公式サイト エルヴィスも、ビートルズも、ストーンズも、デビッド・ボウイも賞賛を惜しまず、彼からの影響を隠すことはなかった。コスチューム見ると、ジミヘンも、プリンスも、マイケル・ジャクソンも、リトル・リチャードの教え子だっ […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 hashimoto ライブ 桜川春子、村上“アッシュ”篤史、トクサ@「アガッタ!フライデーライブ」。 こないだ金曜日は、久しぶりのアガッタ、フライデーライブ。調べたら、2019年以来なんで、コロナなってからは初めてってことか。まあ、飲みには来てるんやけどね。 まずは、桜川春子ちゃんから。春ちゃんも、久しぶりー。 客できて […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 hashimoto 映画 それでも春には鶯が鳴いていた。BBBムービー「津島 ー福島は語る・第二章ー」。 公式サイト 住んでた人たちへの丹念なインタビューから、震災前の津島の様子、震災後の一人一人の心情が痛々しいほど伝わってくる。避難地域での子どもの、いじめの強烈さに絶句。う〜〜む、先生が、、というやるせない気持ち。 築20 […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 hashimoto 追悼 追悼、糸川燿史さん。 写真家の糸川燿史さんが亡くなられたそうだ。 ご家族の投稿 プガジャ時代から、大阪の文化関係で写真と言えば糸川さんので、ずっと気になる写真家だった。春一や、大阪のイベントでお見かけすることも多く、「いくつになっても、前線で […]