2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 hashimoto トホホ マジvsエセ。 ちなみにワシのは8年前の2月9日。手島さんは本日らしい。ワシを手本にダメ人間を装ってるらしいが、なり切れてません。ダメ人間失格! ああ!行きたいなー!門司港の魚住酒店。ワシ認定の日本一の立ち呑み屋です。(九州では角打ちと […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 hashimoto 映画 映画サーキット2021冬。 自分でも「アホなことしたな」と思わないではない。昨日、一日で四本映画ハシゴしてしもた。なんや頭わやくちゃになって、それぞれあまり覚えてない。ワシの頭はトコロテン方式になってるようで、定着する前に新しい情報入れると、前の情 […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 hashimoto 映画 映画「ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン」。 基本的には、ジャズは、あまりよく分かってない。ビ・バップとかモードとかの違いも、説明されたときには、「ああなるほど」とか思うのだが、すぐに忘れて、また同じ話に「なるほど」と思ってしまう。 何より「俺の方が詳しい」「お前は […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hashimoto 町歩き 「かくも長き不在」二年ぶりの沖縄滞在記⑤(12月8日)。 この日は、前日泥酔のわりに爽やかな目覚め。念願の金壺食堂の朝食に。 ゆーても、まだ寝起きで朦朧としてて、食ってる途中で撮ったので、なんやみすぼらしい感じになってますが、ほんまに美味くて、体にええもんばかりなんすよ。悪いこ […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hashimoto ライブ中継録画 「かくも長き不在」二年ぶりの沖縄滞在記④伊藤せい子&ナオユキ@生活の柄。 結果的に追っかけツアー二日目。今日は、栄町市場の生活の柄。 そば食って生活の柄に戻ると、モリトが今日は料理出してくれた。何食ってもめっちゃ美味い! カウンターにナオユキさんとせいちゃん。中にはモリト。もうこの景色が嬉しく […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hashimoto 町歩き 「かくも長き不在」二年ぶりの沖縄滞在記③(12月7日)。 昼過ぎ起きたのだが、なんかまだ眠たくて、そっか、ワシ沖縄来る前日、ワクワクしてほとんど寝れなかったんや。ワシにとって沖縄での一番贅沢は、昼寝なので、昼過ぎ起きたのに、二度寝に躊躇なし。3時過ぎ、さすがに腹減ったので、出か […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 hashimoto トホホ 町の漏れ聞き。 その①町角で、おばちゃん達の会話が漏れ聞こえる。「10月でコロナ終わるからな…」。あのおばちゃんたちが、神さまでありますように! その②チャリンコに乗ったお母さん、後ろに乗せた3歳くらいの息子に、「昨日、お父さん、あんな […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 hashimoto 映画 映画「アイダよ、何処へ?」。 ※多少のネタバレあり。 たったの26年前である。ワシが社会人として働いて10年も経っている。日本がバブルの夢から醒めかけた1995年、ヨーロッパで、これほど、凄まじい虐殺が起こっていたとは。 映画「アイダよ、何処へ?」を […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 hashimoto 映画 映画「ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん」。 先日、戦後の帰国事業で北朝鮮に行った姉と58年ぶりに会った妹の話、「ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん」を観た。 帰国事業とは、1959年から1984年まで行われた在日朝鮮人とその家族による北朝鮮への集団的な移住。映画の中 […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 hashimoto 家族 五山の送り火の日に。 昨日は「大文字」として有名な、五山の送り火であった。京都の夏の風物詩、毎年、これがあると、暑さも一段落やなあ、と思う。去年に続き、今年も感染対策で、かなり縮小規模で開催されたらしい。 その昨日、京都に住む伯父が逝った。 […]