コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

拡大

  1. HOME
  2. 拡大
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 hashimoto 映画

そこにはいろんな差別が吹き溜まっていた。映画「メイド・イン・バングラデシュ」。怒涛のレポート②

2本目は、バングラデシュのアパレルメーカーで働く女性たちが、目覚め、労働組合を組もうと奮闘する「メイド・イン・バングラデシュ」。 なんだかいろんな差別意識が、この行ったこともない国の女性労働者たちを働き手とする工場に吹き […]

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 hashimoto 映画

一体、何を見せられたのだろう。映画「英雄の証明」。

2時間ちょい、ずっと息を呑むようにして、ドキドキしながら、成り行きを見守っていた。次どうなるんやろう。全然読めない。え?残り時間あと少ししかないけど、、。あ、、ここで終わってしまうのか。。 「英雄の証明」、終わってしまう […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 hashimoto 映画

映画「ムクウェゲ」。

コンゴ民主共和国東部ブカブ、「女性にとって世界最悪の場所」と言われる場所で、女性のために尽くすノーベル平和賞受賞の医師、デニ・ムクウェゲのドキュメンタリー映画「ムクウェゲ」。 性の吐け口としてのレイプを肯定するわけじゃ、 […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 hashimoto 映画

映画「草の響き」。

東出昌大は走る姿の似合う役者やな。「寝ても覚めても」でも、走る姿が印象的だった。今回はランニング初心者から始めるのだが、本当に走るごとに、その姿が様になっていく。それだけをとっても観ところだと思った。 映画「草の響き」を […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 hashimoto 映画

「十三で3本立て」の1「オキナワサントス」。

本日は出勤のように朝から十三に行き、ドキュメンタリー映画を3本観てきた。3本とも、1時間30分ほどの少し短い作品だったが、3本とも面白かったので、観た順に、ご紹介します。 まずは「オキナワサントス」。 ただでさえ、苦労し […]

2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 hashimoto 病気・怪我・病院

コーヒーブルース。

ワシは、ずっとコーヒーが苦手だった。香りは好きなのだが、飲むと胸焼けがする感じがあって、飲めないことはないが、ずっと自分からは飲まないでいた。(出して頂いたら、飲んでた。) ところが、この2月くらいに、「コーヒーに含まれ […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 hashimoto 映画

アメリカン・ユートピア。

昨日の京都、最後にして最大のお目当ては、京都シネマで、昨日から始まった映画、「アメリカン・ユートピア」の鑑賞であった。 この映画、封切り館でやってるのだが、関西では今、座席数の多い映画館は休館状態、なので大阪のロードショ […]

2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 hashimoto 映画

映画「プリズン・サークル」。

観たかったのに観逃してたドキュメンタリー映画の自主上映会があったので、観に行ってきた。刑務所内のTC(セラピューティック・コミュニティ)(回復共同体)を丹念に取材した坂上香さん監督の「プリズン・サークル」。考えたら、先週 […]

2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 hashimoto ライブ中継録画

ラブラブスパーク、永江孝志、とんちピクルス@音凪。

昨日夜の部は、京都のジュエリー作家で音楽大好きな清水さんの50歳の誕生会で、清水さんのお気に入りミュージシャンが集まる。 まずは、ラブラブスパークから。いきなり毛の歌から(笑)一志さんやるなー!パーティーな気分高まるやん […]

2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 hashimoto 本

【隠岐島レポート】。

※長文です。地方創生とか地方活性化とかに 興味ない方はスルーしてくださいね~~! 先日、隠岐島に行って来たがその第一の目的は、もちろん、なかむら旅館であった。「あんな離れた島まで、ワシの好きなミュージシャンたちが次々に行 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (95)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (323)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (683)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (70)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (75)
  • 展覧会 (210)
  • 建物 (17)
  • 旅行 (88)
  • 日々雑感 (585)
  • 映画 (410)
  • 本 (69)
  • 植物 (140)
  • 橋本ヒネモス (35)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (477)
  • 漫画 (39)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (714)
  • 番組 (114)
  • 病気・怪我・病院 (167)
  • 社会 (397)
  • 祭り (123)
  • 笑 (61)
  • 美術 (62)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (15)
  • 衣服 (32)
  • 言葉 (87)
  • 詩 (23)
  • 追悼 (180)
  • 酒 (245)
  • 鉄道 (85)
  • 音楽 (843)
  • 食べもん (307)

アーカイブ

最近のコメント

  • 謎の全国組織IKI会。 に hashimoto より
  • 謎の全国組織IKI会。 に 亀井伸幸 より
  • やはり食中毒のようでした。 に トラウマ克服。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より
  • 戦いの後。 に トラウマ克服。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より
  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。 に マンボ・バイキンちゃん。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP