2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto ライブ Blues Kicks&塚本功@レインコート。 ちょっと時間経ってしまったが、こないだ月曜日、十三のレインコートでえらいもん、観てもうた。 まずは初めて拝見するBlues Kicks。職人っぽい、タイトで小気味いいブルースロックって感じかな?こういう音、なんか久しぶり […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 hashimoto 映画 ビクトル・エリセ監督のルーツを探る。BBBムービー「ミツバチのささやき」「エル・スール」。 ビクトル・エリセ監督の新作、「瞳をとじて」に素直に感動できた。 なので、昔観て、よう分からなかった映画、観逃してた(と思われる)映画が、リバイバル上映してたので、「よし、再チャレンジや」と行ってみた。 関連サイト 「ミツ […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 hashimoto 日々雑感 日々、更新。 30年ほど前、某ファッションビルのイメージ広告制作で、「か弱い女性」「守られるべき女性」みたいなテーマで、コピー書いてくれ、ってクライアントに言われて、得意な分野でもないので、むちゃくちゃ苦労して、何度も修正されて、ヘト […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 hashimoto 展覧会 没後50年鏑木清方展@京都国立近代美術館。 先週土曜、岡崎公園の京都国立近代美術館でやってる「没後50年鏑木清方展」に行ってきた。 美人画として有名な鏑木清方さんではあるが、ワシはどちらかと言うと、市井の生活を描いた絵の方惹かれた。看板にも使われてる近年発見された […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 hashimoto ライブ中継録画 佐野篤、山口亮志、下村よう子@ゴーリーカフェ。 京都国立近代美術館で「上野リチ展」観た後は、京都市バスで銀閣寺道へ。バス一本で行って、ちょうどええ時間に着いた。計算通りどす。いきなり勝った感。 目的地はゴーリーカフェ。学生時代、ここから歩いて5分くらいのアパートに住ん […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 hashimoto 家族 五山の送り火の日に。 昨日は「大文字」として有名な、五山の送り火であった。京都の夏の風物詩、毎年、これがあると、暑さも一段落やなあ、と思う。去年に続き、今年も感染対策で、かなり縮小規模で開催されたらしい。 その昨日、京都に住む伯父が逝った。 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 hashimoto ライブ中継録画 ナカヒラミキヒト&デグルチーニ@ムジカジャポニカ。 しまった。遅れそうだったので、チャリを諦め、バスで来たのが裏目に出た。今日は実質、仕事納めみたいな金曜で、道は大渋滞。結局、一曲目の終わりかけで到着。 店の外からナカヒラミキヒトさんの、ガラガラ声とリゾネーターギターの硬 […]
2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 hashimoto 日々雑感 女の終わりは。 これはもう物語や!歌や!ワシには無理やけど、見る人が見たら、このシーン中心に映画作れそうな気がする。
2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 hashimoto ライブ中継録画 良元優作、ザ・ファミリー・トーン、ROIKI@アガッタ。 昨日2018年2月22日はリズム&串カツ「アガッタ」で、満員の3マンライブ。それぞれに味の違う、豪華なライブでした。 トップの良元優作さんは、珍しく立ったままのライブ。中原中也の詩にメロディをつけた曲から。ギターがうっと […]
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 hashimoto トホホ 男って。人間って。 泣ける。いろいろ違ってる部分もあるし、これに共感するってだけで、引かれたりもしそうだけど、本質的な部分で、泣ける。 男って。人間って。。。悲しいもんですわ。 おっさんが風俗で何をしているか知っていますか これのコメント欄 […]