2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hashimoto 町歩き 松花堂庭園&美術館。 昨日は、前々から行きたかった松花堂庭園&美術館に行ってきた。 まずは、京阪電車で樟葉駅へ。 樟葉は、枚方市内。ワシの育ったのは枚方の一番大阪寄りで、樟葉は一番京都寄りだけど、京阪電車で、わりとすぐ。高校生で金がなかった頃 […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 hashimoto ライブ 上の助空五郎&カオリーニョ藤原、ゲスト山村誠一@釜晴れ。「師匠、記憶も記録もボッサボサです」。 先日、金曜日は、釜晴れに。上の助空五郎くんこと、空ちゃんと、カオリーニョ藤原さんこと、カオルさんの師弟共演。空ちゃん、カオルさんの自称弟子らしいです(笑) ワシ、予定ではちょいとだけ遅れるくらいやったんやけど、事故かなん […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 hashimoto 展覧会 Theコレクター逸翁@逸翁美術館、小林一三記念館。 先週水曜は、ちょっと雨模様だったけど、宝塚方面に行く用事もあったんで、前々から気になってた小林一三さんのあれこれの遺る、池田に行って来た。 ち、その前に、南森町の駅近くで、街路樹に目が留まる。 花びらの色で桜かと思ってビ […]
2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 hashimoto 日々雑感 初めての坐禅体験@京都勝林寺。 元々宗教心の希薄な方だとは思う。ブッダとか、聖徳太子とか、空海とか、法然、親鸞にも興味はあるけど、思想とか哲学としての興味だと思うので、それが信仰に向かうことはない。お遍路さんにも興味はあるけど、それは民俗学的なもののよ […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 hashimoto 町歩き ぶらぶら京都⑤御池通り〜so-b〜鴨川。 堺町画廊出て、御池通りを東に向かう。前々から気になってたお店が、河原町越えてすぐのところにあるのだ。 途中で見つけた見事に花部分だけ、ドライフラワー化した紫陽花並木。 枯淡の味わい、と言えんこともない。花切らんと、こうな […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 hashimoto 町歩き 秋を探しに。初秋の京都①お寺めぐり編。 昨日、目が覚めると秋晴れのええ天気。「北の方に行けば、もう色づいてるかもしれない」と思いつく。行きたいお寺もあったので、洛北に出かけることにした。 さすがにサンダルだと寒そうだし、けっこう坂も多いだろうし、半年ぶりの靴& […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 hashimoto 町歩き 4月14日④妙心寺。 さて、仁和寺を出て、次の予定まで、まだ相当時間があります。この辺で何かやりたいことあったかどうか。。そういえば、妙心寺って有名やのに、ワシ行ったことないかも。 歩いても行ける距離でしたが、やっぱりワシは嵐電に乗りたい!タ […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 hashimoto 町歩き 梅雨の合間の奈良紀行。 今日は、ずっと行きたかった奈良国立博物館の「聖徳太子と法隆寺」展へ。今、奈良国立博物館は予約制(空きがあれば当日でも入れる)で、なんでか忘れたけど、14:30に予約してた。梅雨のさなかなので、雨が降ったら、博物館だけ行こ […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 hashimoto 町歩き ガッツリ春の京都2021(その3:吉田山東麓)。 さて、先ほど、木村伊兵衛の写真集を現金で買ったので、財布が心もとなくなってきた。ワシのメインバンクのATMを探すと、四条大橋の東側。引き返すことになるが致し方あるまい。 四条大橋界隈は、名物等間隔カップルが出てきた。あっ […]
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 hashimoto ライブ中継録画 マリオネット、橋本亭最短距離ライブ。 昨日昼間はうちから100歩ほどのところでライブ。ワシ史上最短距離のライブやな。これより近いところと言うと、もはや自宅でやるしかなかろう。マリオネットさんの事務所がワシんちとご近所さんだったのだが、近々引っ越されるらしく、 […]