2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.19「The Son 息子」「オットーという男」「雑魚どもよ、大志を抱け」。 今回は、比較的大きな映画館でやってるメジャー映画を3本。ワシがあまり行かないメジャー映画ではあるが、この3本は、どれもええ映画やな、思いました。 「The Son/息子」。 ※ネタバレあり。 公式サイト 父と息子の距離感 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 hashimoto 映画 待つ女たち。映画「千夜、一夜」。 今でも年間八万人いると言われる失踪者、誰かが失踪する、ということは、誰か待つ人がいる、ということでもある。その待つ人に視線を向けた映画が「千夜、一夜」。 自分の意思でいなくなる家出、自殺、自分の意思ではなく、事件や事故に […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 hashimoto 本 番組「ぼくは しんだ じぶんで しんだ 谷川俊太郎と死の絵本」。 昨日観て、めちゃくちゃ面白かった番組、NHKのETV特集「ぼくは しんだ じぶんで しんだ 谷川俊太郎と死の絵本」。まだ感想まとまってないのですが、今なら、再放送とか見逃し配信とか間に合うので、急いでアップします。 再放 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 hashimoto 病気・怪我・病院 陽性日記(2月7日)。 本日も、体調は安定。一日中、体温、血中酸素飽和濃度とも、基準値内、「ほんまに陽性なんやろか」と思ったりもするが、そこを疑い始めたら、ストレスが溜まることになりそうなので、「こんなに軽症でラッキー」と思うことにする。 やは […]
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 hashimoto 映画 おとぎ話のような実話。映画「シュガーマン」。 シュガーマンという、奇妙な音楽ドキュメンタリー映画DVDを観る。1970年頃、アメリカで二枚のアルバムを出したロドリゲスというメキシコ系の歌手の物語。 時代を映して、プロテスト系の歌やお薬系の歌もあって、個人的にはなかな […]
2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 hashimoto 社会 逃げる勇気。 ワシと同じ業種の方の自殺が社会問題になっている。いじめもいつまで経ってもなくならない。そんな社会に住むすべての人に、この歌を知ってほしい。 知らなくてもいいから、「逃げる」という選択肢があることを、頭の中に入れておいてほ […]
2015年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 hashimoto 日々雑感 布団から出たくなくなる季節。 いつまでも、誰に気がねすることもなく、惰眠をむさぼりたいと思う。一生布団から出たくないと思う。ワシが自殺するとしたら、まあその思いを完遂するためやろな。 たぶん、せんけど。
2014年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 hashimoto 本 増山実「空の走者たち」。 増山実さんの「空の走者たち」を読み終わって、もう一度読み直している。前作「勇者たちへの伝言」のときも、そうした。 増山さんの作品は、小さな流れが集まって、だんだん大きな川になってストーリーが展開して行くような感じがする。 […]
2014年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 hashimoto 映画 映画「書くことの重さ」。 ここ数年で観た映画の中でも、一番くらいに印象に残っていたのが「海炭市叙景」という函館を舞台にした短編集だった。 谷村美月さん、竹原ピストルさん、加瀬亮さん、南果歩さん、小林薫さん、それぞれの役者が、何か尾を引くワシの好き […]
2013年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 hashimoto 音楽 キム・グァンソクさんという韓国の歌手。 もうひとつ、コリアの話を。昨日、鈴木常吉さんのファンサイトを通じて、友だちになった方から教えてもらった、韓国の歌手、キム・グァンソクさん。若くして、自ら命を絶った方らしいですが、その歌、その言葉が、染みて来ます。