コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

辺野古

  1. HOME
  2. 辺野古
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 hashimoto ライブ

覚えてるのは、楽しかったことだけ。阪井誠一郎、ふたりマルチーズロック&川口真由美@大きな輪。

こないだの日曜「大きな輪」にライブ観に行った。、、のだが、この日は、昼間っから、寺田町のヒダリマキでやってた、石垣の泡盛「白百合」の「白百合祭り」にどっぷり浸かって、大きな輪に着いた時は、既に体中があの独特のカビ臭い匂い […]

2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 hashimoto 音楽

「友達がほしい」で感じる「語り部カニコーセン」。

昨日のライブの感想でもちょろっと書いたのだけど、カニコーセンくんが、時代を切ってしまう切れ味が凄いなあ、と感心してしまう。特に、この歌「友達がほしい」。まずは、音源を。 タイトルそのものが、ネットで、同好の人たちを探す今 […]

2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 hashimoto ライブ

ニューセットリスト。カニコーセン@アジアンカフェXanh。

本日は、高校時代を過ごした町、寝屋川市でのライブってことで、早めに行って、町の変わりようを見てみたいと思ってたのに、用事が長引いて、ギリギリの時間に。焦って、家を出て、このタイミングなら京橋までバスで行く方が早い、と思い […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 hashimoto 沖縄

うちな〜覚え書き(9月16日)。

もう一週間も経つのか。。今年初めての沖縄。いつものごとく、ライブ行って酒飲んで、、そんな普通のことが、すごく楽しかった。「誰が興味あるねん!」な感じもするのだが、ワシの海馬は、あと1ヶ月もすると、このええ思い出を、どこか […]

2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 hashimoto 沖縄

三月の沖縄民謡。

忘れてました。 沖縄タイムス・カレンダーが送る三月の沖縄民謡は、二見情話。好きな歌です。古い歌やと思ってたけど、解説読むと、戦後、二見にあった収容所に入ってた照屋朝敏さんが、那覇に戻るとき、二見で受けた人情へのお返しとし […]

2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 hashimoto 沖縄

阪急岡本駅すぐまめ書房。

阪急岡本駅で下車。あまりの品の良さに多少気後れしながら向かったのは、古いマンションの一室。沖縄関連の古書や、雑貨、工芸品、CDなどを扱うまめ書房。木の香りの漂う落ち着いたお店、こういう品々に取り囲まれているだけで、実に気 […]

2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 hashimoto ライブ中継録画

仲井信太郎まつり@ムジカジャポニカ 。

昨日は明るいうち、3時からムジカジャポニカ。なんと仲井信太郎まつりなのだ。あのものすごいドラマー(椅子の高さが)、仲井信ちゃんが、出ずっぱりで次々と参加してるバンドが登場するスペシャルイベント。 まずは、唯一、信ちゃんが […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 hashimoto 映画

ドキュメンタリー映画「SAVE HENOKO」「宮古島からのSOS」。

昨日に続き、十三のシアターセブンで、「森の映画社」のドキュメンタリー、約1時間の映画を二本立てで観る。 まずは、「SAVE HENOKO」。知らんことがいろいろあった。辺野古、知事選に勝つだろうと、与党側が「勝ってからで […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 hashimoto 音楽

むぎ(猫)のナイスカバー。

むぎ(猫)ちゃんがラモーンズを!!歌詞もいいっ!!

2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 hashimoto 社会

現実を見てしまった人の声に耳を傾ける。

現実から、目を背けられない人々の言葉は、重く深く、見たくない事実をさらけ出す。 為政者は、彼らの目を通しての現実を見ようとせず、武器商人の目を通しての経済を優先する。ワシも含め、当事者以外は見て見ないふりもできる。(本当 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (97)
  • おにぎり印 (34)
  • トホホ (372)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (809)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (87)
  • 展覧会 (252)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (633)
  • 映画 (570)
  • 本 (71)
  • 植物 (146)
  • 橋本ヒネモス (45)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (523)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (761)
  • 番組 (131)
  • 病気・怪我・病院 (179)
  • 社会 (417)
  • 祭り (130)
  • 笑 (62)
  • 美術 (68)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (92)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (193)
  • 酒 (253)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (870)
  • 食べもん (323)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP