「昭和平成のヒーロー&ピーポー展」兵庫県立美術館。

兵庫県立美術館の「昭和平成のヒーロー&ピーポー展」に行ってきた。
最近、行こうと思ってた展覧会、
気がついたら終わってること多いので、
思いついたときに、えいやっ!と
行ってしまおうと思ってる。
今日の「えいやっ!」は、正解やったな。

どんな展覧会か説明しにくいんだが、
20世紀以降の日本を、ヒーローや市井の人を通じて、
俯瞰してみようという試み、と言ったとこか。
だから、絵画も、雑誌の挿絵も、
漫画も、写真も、テレビ番組も出てくる。

詳しくは、兵庫県立美術館の説明を、どうぞ。

ガロやのらくろ、ウルトラマンが
藤田嗣治と並ぶ展覧会って、なかなかないもんな。
それだけでもおもろいです。
ところどころ写真OKなのも、
ちょっと嬉しかった。

今現在も活動中の方の作品も出てた。
石川竜一さんの沖縄をテーマにした写真群、
中でもMITSUGUさんて方にフォーカスを当てた、
写真&動画に度肝を抜かれた。
顔の唇から下、全部真っ黒の刺青、
全身にさまざまな刺青、
それだけでアートになりそうや。
ロンドンでパンクスとして生きてきた半生、
だけど、同性のパートナーが薬と酒でDV化してきたのと、
親のことがやっぱり気になって沖縄に戻ってきた男性だ。
そのMITSUGUさんが、
二人で長い間向き合って生きた母の四十九日に、母の骨を自分で砕いて
沖縄の海に散骨する様子を、ほぼ無音で撮った動画。
海に向かう車の中の嗚咽だけ、音が聞こえる。
これはMITSUGUさん個人の物語、ではなく、
人として生まれたからには、
面せざるを得ない、生と死の、
そして、親と子の物語なんやな、 と思った。

藤田嗣治さんほどの人でも、
戦時中は戦意抑揚のための絵画を
描いてたことにも驚き、
こないだ日曜美術館で観たばかりの、
北川民次さんの絵を観られたのも嬉しかった。 

会田誠さんの作品は、
その大きさと迫力、
訴えてくる力強さに、
思わず声をあげて驚いてしまった。

しりあがり寿さんの四コマもほんまに攻めてるなあ。 
「地蔵マンZ」、声、知久さんやったんにも驚いた。

世相、政治と、芸術の関係について、
もう一度考え直さなあかんかなあ、
と思わせてくれる展覧会であった。
「読まへんのやろなー」と思いつつ、
図録を思わず買ってしまった。

展覧会、3月17日日曜までやってます。
興味持った関西圏の方、ぜひぜひ!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA