コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

判断

  1. HOME
  2. 判断
2017年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 hashimoto 沖縄

那覇看板散歩。

「金玉判断」の真相はこちらに。

2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 hashimoto 社会

ノーマルな意見が極端に見える社会。

吉田照美氏「常識を判断する尺度が安倍政権に壊されている」 すごくノーマルに正しいことを言ってると思う。この意見が極端に見える社会は恐ろしい。 詭弁、詐術がはびこる社会を誰が望むのだろうか。

2015年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 hashimoto 社会

思考停止が圧力を生む。

コラムニスト小田嶋隆氏 「言論弾圧は自主規制から始まる」 判断を人まかせにして、「上がそう言ってるんだから」という思考停止の人たちが繋がると、圧力になり、レミングスのような集団自殺に人を追い込むのかもしれない。 レミング […]

2014年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 hashimoto 社会

選挙前に読んでおきたい文章、その1。

【総選挙2014】首相が「どの論点を避けているか」にも目を向けてみる どう判断するかは、もちろん個人の自由ですが、選挙に行く前に、一読の価値はあると思います。ワシは、わりと、うなずきながら読みました。

2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 hashimoto 社会

今年の12月は選挙の季節。

12月ですね。 イギリスで何年も、「最高のクリスマスソング」に選ばれてる歌をご存知ですか? 「ホワイトクリスマス」とか、最近また話題になった「Do they know it Christmas time」とかではなく、飲 […]

2014年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 hashimoto 日々雑感

人は、やったことのない自分の人生を生きるしかない。

「あいつ評判悪いぜ」。その人は、幾度となく、その言葉を口にするのであった。 その言葉が出て来るのは大抵世間話のとき。下世話な話題ではあるが、共通の知り合いの話が出ると、よくその言葉が出たのだ。 ワシは、その言葉があまり好 […]

2013年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 hashimoto 社会

TVの報道を鵜呑みにしない。

TVの報道だけで中国を、中国の人を判断しないようにしたい。こういう人もいるということが、距離感を一気に縮めてくれる。 Hao Liさんの投稿より。

2012年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 hashimoto 音楽

勝手にウッドストック 勝手に予習篇その13「うきぐも」

初めて聞くグループ名。ボーカルの人の声は女の子にも受けそうだな。ギターソロはなんかワシの大好きな昔の鎌田敏夫ドラマ(「俺たちの旅」とか)を思い出させたなあ。イカとホタテは楽しみ。あとは、現地で聞いて判断。 以下、事務局の […]

2012年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hashimoto ライブ

かえる目&井上智恵トリオ@音凪。

かえるさん(細野宏通)の曲。スネアは中尾勘二さん。素人っぽいけど、曲者っぽくもある。真面目なのか笑わせようとしてるのか判断付かない歌が大人っぽく思える。 次は井上智恵トリオ。それぞれの確かな技術の上に乗っかったクールな音 […]

2012年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 hashimoto 社会

K-POPを見たアメリカの子どもたちの反応。

意見はいろいろだけど、子どもながら、みんな自分の感覚で判断してるのが、おもろかった。 10年前のK-POPに対するアメリカの子供たちの反応。賛否両論やけど、みんな新鮮には感じてるんやな。 それが10年でグラミー賞にノミネ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (31)
  • トホホ (353)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (780)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (83)
  • 展覧会 (242)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (620)
  • 映画 (548)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (43)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (518)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (746)
  • 番組 (130)
  • 病気・怪我・病院 (177)
  • 社会 (407)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (190)
  • 酒 (252)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (863)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP