コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

判断

  1. HOME
  2. 判断
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 hashimoto 映画

生まれながらの犯罪者はいない 作られるのだ 映画「ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言」。

一昨年亡くなったルーク・ホランド監督が最後に作ったドキュメンタリー映画「ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言」を観てきた。 まだ自分の中でまとまってないので、まずは、その監督のメッセージと、それに続く予告編を。 ナ […]

2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 hashimoto ライブ

浜田真理子さん、MARINOさんと、とんちピクルスさんの初共演を観に、福岡へ。

こないだの日曜から昨日の火曜日まで、福岡行ってました。もう3年行ってなかったんやなあ。福岡に住んだ2002年から、これほど長いブランクは初めて。なので「行きたいなあ」思ってたところに、とんちピクルスさんの「夢の中で泣いた […]

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 hashimoto 社会

果たして、今の共産党は、どんな政党なのか。映画「百年と希望」。

最初にお断りしておくと、ワシは共産党員ではないし、赤旗を購読しているわけでもない。選挙のたびに、それぞれの候補者が何を言ってるか聞いて、「ここがワシの考えに一番近い」と思う党を毎回選んで投票している。その結果、共産党に入 […]

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 hashimoto 病気・怪我・病院

陽性日記(2月11日)明日、最終回。

さて、何事も起きなければ、明日でこの連載も終了だ。そろそろ社会復帰のことも考えねば。と、昨日の夜、観たいライブ、映画、展覧会、などを羅列して、パズルのように組み合わせる。 ワシの場合、まずはライブの予定をスケジュール表に […]

2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 hashimoto 病気・怪我・病院

パルスオキシメーター。

昨日もチラッと言いましたが、今回、事前に準備しといて、ほんまによかったなあ、思うのが、パルスオキシメーターです。簡単に言っちゃえば、脈拍と血中酸素飽和濃度を計る機械です。脈拍は、血圧計でも計れるので、ポイントは血中酸素飽 […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 hashimoto 社会

最高裁判所の裁判官の国民審査。

さて、最高裁判所の裁判官の国民審査、さっぱりわからなくて「どうしたもんか」思ってたら、黒ちゃんから、この動画を教えてもらった。 わかりやすい!!ほぼ偏りなく、判断する基準を教えてくれた。それでもわからない担当歴のない4人 […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 hashimoto 映画

真隣。

今の世の中で、ガラガラにすいてる映画館に、開始直前に入ってきて、真隣に座るって、どういう判断? 映画館もアドバイスしろよ。 君の向こう2つ席空いてるんやから、移動してくれんかなあ。 しかも、こういうときに限って、3時間超 […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 hashimoto 映画

映画「アイダよ、何処へ?」。

※多少のネタバレあり。 たったの26年前である。ワシが社会人として働いて10年も経っている。日本がバブルの夢から醒めかけた1995年、ヨーロッパで、これほど、凄まじい虐殺が起こっていたとは。 映画「アイダよ、何処へ?」を […]

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 hashimoto 本

ぜひ読んでください。フランク・パヴロフ &ヴィンセント・ギャロ「茶色の朝」。

今日、病院で待ち時間の間に読んでた本、フランク・パヴロフ原作の「茶色の朝」、素晴らしい本でした。原文はフランス語なんですが、多分、その原文も、リズム感やメロディ感のある詩のような名文なんやろな、ということが感じられる、藤 […]

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 hashimoto 映画

映画「生きろ」。

昨日、昼間、久しぶりに十三まで足を伸ばす。ずっと観たかったドキュメンタリー映画「生きろ」を観に。早く観たかったので、土曜日やけど行ってみた。けっこう混んでたなあ。もちろん、隣前後は空けてあるんやけど、やっぱり休日はやめと […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (342)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (752)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (81)
  • 展覧会 (238)
  • 建物 (19)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (611)
  • 映画 (529)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (41)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (511)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (733)
  • 番組 (128)
  • 病気・怪我・病院 (174)
  • 社会 (404)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (33)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (189)
  • 酒 (250)
  • 鉄道 (88)
  • 音楽 (858)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP