2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 hashimoto 音楽 マリオネット「南蛮セレナータ」。 二階堂、新作CMの音楽、今年もマリオネットのお二人による新作で、「南蛮セレナータ」。 CMを離れて音楽だけ聴くと、この曲の、サウダージがより際立ってくる気がする。そのサウダージって、二階堂のCMがずっと描いて来た世界に、 […]
2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 hashimoto 音楽 松野泉さんの世界。 ときには監督として、ときには脚本家として、ときには録音技師として、俳優としても、音楽担当としても、映画に関わっている松野泉さん。ミチローさんの「お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました」でも、録音、整音、編集を担 […]
2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hashimoto 病気・怪我・病院 【インフル日記】最終話(でありますように)。 さあ、最終日。いつもの日曜と同じく「よ〜いドン!サンデー」をぼや〜っと見ながら始まる。でも、今回は、半分近く見てる映像、なんだか不思議だ。 さて、何をしよう。普段は「土日にまとめてやろう」と思ってることがいくつかあるのだ […]
2015年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 hashimoto ライブ中継録画 マルチーズロック@桜坂劇場。 まったく素晴らしいライブやった。一曲目が終わったとたん、隣に座ってた福岡から沖縄に移住して半年の中村さんに、耳打ちされた。「おい!すげーな!聞いたことない音楽だよ!」。 ああ、この人は、ワシと同じ場所で、同じ音楽を聴いて […]
2015年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 hashimoto 音楽 イギー・ポップ&クラウス・ノミVSデビッド・ボウイ。 なんやよーわからんけど、似てておもろい。 イギー・ポップとクラウス・ノミがデヴィッド・ボウイと闘うアニメーション映像が話題に
2014年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 hashimoto 音楽 夜中のクラッシュ。 夜中に突然、この曲が聴きたくなって、目が覚める。頭の中で再生して、満足しようとする。10数年前なら、それで我慢できてたんだろうが、今は映像が見れてしまう。我慢できなくなって、起き出して再生する。 あ〜いい。あ〜やっぱりい […]
2014年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 hashimoto 番組 番組「カラーでよみがえる東京〜不死鳥都市の100年〜」。 昨晩オンエアされたNHKスペシャル「カラーでよみがえる東京〜不死鳥都市の100年〜」を録画して、ゆっくり見た。明治、大正期から戦後にかけて、モノクロでしか見たことのなかった、東京の町、人々の表情が鮮やかな映像になっていて […]
2014年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 hashimoto 社会 こんな簡単なことだったのか。 こんな簡単なことだったのか、と思う。こねくり回した理屈より、よっぽど本質だと思う。 情報に振り回されて憎み合うより、どうしたら、お互い気持よくなれるのか。 何より、見ているだけで気持よくなる映像だ。久しぶりに清々しい気持 […]
2014年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 hashimoto 映画 映画「実録・連合赤軍」。 そして、「実録・連合赤軍」。 あさま山荘事件そのものは朝霞自衛官殺人事件の半年後、1972年2月に起こった事件なので、当時、9歳だったワシも、鮮明に覚えている映像だ。来る日も来る日も、同じ家がずっと放映されてて、訳わから […]
2014年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 hashimoto 音楽 神戸女子大学のCMの曲「むすめ」関取花。 フルバージョン、初めて見ました。歌もええけど、映像も、ダンスも、好みですわ~。 監督さんに2013バージョンも教えてもらいました。こっちも、いい!福岡スタッフと仕事がしたいなあ。