コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

エンドロール

  1. HOME
  2. エンドロール
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hashimoto 映画

積み重なる雪と暴力シーンと「?」。BBBムービー「越境者たち」。

※ネタバレと否定的な表現、含みます。 公式サイト けっこう難民問題、ヨーロッパのような地続きの国での、難民、移民の問題に興味あるので、観に行ったんだけど。 難民という社会性あるテーマを扱って、終始シリアス、のわりにストー […]

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 hashimoto 映画

予備知識ゼロで観たかった気もしました。BBBムービー「関心領域」。

公式サイト絶対観よう、と思ってたんやけど、重い感じやし、けっこう混んでるみたいなんで、躊躇してた関心領域、やっと観に行った。平日の18時半くらいからの上映やったけど、ほぼ満席。やはり注目されてる映画なんやなあ。 やっぱり […]

2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 hashimoto 映画

自分の死期を悟った時にもう一度観るかもしれない映画。BBBムービー「Ryuichi Sakamoto | Opus」。

公式サイトもちろん、本人も最期の演奏になる、とわかっていたのだろう。2022年の9月に撮られた坂本龍一さんの珠玉の20曲。 スタジオなので観客もいない、なので拍手もない、ソロなので、他の出演者もいない。ほとんど、ピアノの […]

2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 hashimoto 映画

何も言えないのがもどかしい。どなたか早く観てください!BBBムービー「No.10」。

公式サイトぶひゃははははは!!そう来るのか!前半、丹念に不倫のバレていく描写とか、それも含めた演劇界のねっとりとした人間関係を描いてたのも、そのためだったのか!後ろから膝カックン食らったような衝撃でした。 公式サイトでも […]

2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 hashimoto 映画

坂本龍一さんの音への純粋な興味と向き合い方。BBBムービー「Ryuichi Sakamoto: CODA」。

関連サイト癌と戦いながら音楽を作り続ける坂本龍一さんの2017年のドキュメンタリー映画。この人は、ほんまに、最期まで、子どものような純粋さを持って、音楽と向き合い続けたんやなあ、と思った。 「音楽にすべてを捧げた」という […]

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 hashimoto 映画

今、一番観るべき映画かもしれない。BBBムービー「哀れなるものたち」。

公式サイトこりゃ、またどえらい映画を観てしまった。好き嫌いは、分かれるかもしれないけど、「すごい」ってことは、認めざるを得ないような映画やなあ。 予告編観て「難解な映画なんかな?」と思いながら観たが、ストーリー自体は、全 […]

2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 hashimoto 映画

不安が恐怖が、無辜の民を黒く染めて行く。BBBムービー「福田村事件」。

公式サイト 先日、某映画館行ったら満席だった「福田村事件」を、平日昼間、前の劇場より、ちょっと空いてそうな劇場に観に行った。 史実としても、知りたかった作品だった。さすが、森達也さん、ドキュメンタリー映画の延長線上、とい […]

2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 hashimoto 映画

あと1時間くらい観てたかった。BBBムービー「リバー、流れないでよ」。

公式サイト 舞台劇を映画化するなら、こうすべし、というお手本のような映画やと思う。ほぼワンシチュエーションで、全く退屈させない作りで、観てる間、ほんま楽しくて、「あと1時間くらい観てたいなあ」思った。 個人的には貴船の料 […]

2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 hashimoto 映画

捨てられないのは、自分か、人生か。BBBムービー「断捨離パラダイス」。

公式サイト 前に大型館でやってた時に観逃したので、今回は、絶対観逃さないぞ!と先週、十三に出かけた。 福岡を舞台にした、ゴミ掃除にまつわる悲喜こもごもを描くオムニバス映画。コメディの体裁を取ってるけど、現代の日本の問題を […]

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 hashimoto 映画

浪曲って、こんなにグルーヴィーやったんやな。BBBムービー「絶唱浪曲ストーリー」。

公式サイト 浪曲、ほとんど生で聴いたことないし、ちゃんと調べたこともなくて、全くわからんのやけど、むちゃくちゃ楽しめた。 まずは、浪曲師の港家小柳さんと曲師の玉川裕子さんの、歌や語りと三味線の名人芸コラボが面白くて、引き […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (105)
  • おにぎり印 (52)
  • トホホ (595)
  • パーシャルズ (6)
  • ライブ (1,095)
  • ライブ中継録画 (770)
  • 京都 (16)
  • 動物 (86)
  • 奄美大島 (72)
  • 家族 (110)
  • 展覧会 (386)
  • 建物 (28)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (895)
  • 映画 (1,300)
  • 本 (83)
  • 植物 (162)
  • 橋本ヒネモス (69)
  • 歴史 (6)
  • 沖縄 (605)
  • 漫画 (42)
  • 災害 (39)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (927)
  • 番組 (161)
  • 病気・怪我・病院 (208)
  • 社会 (498)
  • 祭り (156)
  • 笑 (71)
  • 美術 (74)
  • 舞踏 (17)
  • 芝居 (25)
  • 衣服 (38)
  • 言葉 (120)
  • 詩 (30)
  • 追悼 (232)
  • 酒 (279)
  • 鉄道 (108)
  • 銭湯 (1)
  • 音楽 (1,005)
  • 食べもん (350)

アーカイブ

最近のコメント

  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に hashimoto より
  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に 山田優子 より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に hashimoto より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に 中野真吾 より
  • おおお!こんなところで、とんちピクルスさんに会うとは! に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP