コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

クライマックス

  1. HOME
  2. クライマックス
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 hashimoto 映画

橋本ヒネモスのBBBムービーvol.25「ロストケア」「パリタクシー」「わかりません」「RIGHTS!パンクに愛された男」。

「ロストケア」。 公式サイト 彼は救ったのだろうか、殺したのだろうか。この映画の中でも、現在の社会状況の中でも、その答えはまだ出ていないのだと思う。 この問題には、尊厳死などの問題も絡んでいて、一概にいい、悪い、とは言え […]

2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 hashimoto 映画

橋本ヒネモスのBBBムービーvol.3。「RRR」「泥の子と狭い家の物語」「世界は僕らに気づかない」「愚か者のブルース」。

「RRR」。 インド映画が個人的ブームなので、一番話題のこの映画も観とかなきゃ、と思って出かけたが、ワシが観る普段の映画とは、全然違う劇場の広さと、ほぼ満席の観客にまず、驚く。 映画は、もう笑いが出てくるほどの大スペクタ […]

2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 hashimoto ライブ

おかえり!「ハッチェル4」@ムジカジャポニカ。

こないだの水曜日は、久しぶりにムジカでバンドで観るハッチハッチェルでした。 さあ、始まった!ハッチさん、コーヘイさん、ドイチローさん、次第に増えていく方式。ペロさんがドラムに座って、新バンド、ハッチェル4、勢揃い! ああ […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 hashimoto 番組

思わず、募金に協力してしまった。ドラマ「無言館」。

先日、このブログに載せた長野の無言館の話が、ドラマでオンエアされた。 先日のブログはこちら。 24時間テレビの中でオンエアされるらしく、あの番組の他の部分見たくないので、録画して観ようと思ったのだが、番組録画で、そのドラ […]

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 hashimoto おにぎり印

橋本ヒネモス還暦記念LIVE PARTY「おにぎりよ!赤く染まれ」ワシの当日(第二部)。

一部と二部の間、少し、外の空気を吸う。良元優作くんのマネージャーでもあり、昔からの友だちのさわちゃんと喫茶店へ。 たまたまおにぎりコロッケというのがあったので頼んでみる。まあ、ライスコロッケですな。美味しかったけど。 ち […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 hashimoto ライブ

新次元カニ「カニコーセン」@レインコート。

なんか鬼気迫るようなライブだった。ちょっと時間経ってしまったが、先週の金曜、十三レインコートでのカニコーセンワンマンライブ。 いつものように、笑いあり、ジーンとくる歌ありのライブなのだが、笑いも、ジーンも、振り幅が格段に […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 hashimoto 映画

映画「猫は逃げた」。

なぜか今年は幾分マシなのだが、花粉舞うこの季節は、もう一つのワシの巨大アレルゲン、猫には怖くて近づけない。猫好きの猫アレルギーという悲しい宿命を負った男なのである。(大袈裟) そのストレス緩和のためと好きな俳優さん毎熊克 […]

2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 hashimoto ライブ中継録画

ラブラブスパーク@拾得。

遅くなりましたが、金曜、土曜と行ってきた京都旅行の〆は、拾得で、長谷川一志さんのラブラブスパーク、25周年ライブ。 ええ感じに、のんびりした夕方に始まりました。昼間歩き回って腹の減ったワシは、名物玄米定食頂きながらの鑑賞 […]

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 hashimoto 映画

映画「サマー・オブ・ソウル」。

今年は音楽映画、豊作の年ですね〜。豊作と言っても、「いい映画やったね」クラスではなく、音楽映画史上に残る映画が、いくつもある大豊作の年やと思います。「アメリカンユートピア」「アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン」 […]

2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 hashimoto 映画

「十三で3本立て」の2「東京自転車節」。

二本目のドキュメンタリー映画は、予定してなかったんだけど、次の映画との間が空きすぎちゃうし、雨も降ってるしで、「なら雨やどりがてら観てみようか」と入った「東京自転車節」。 全然前知識なかったんやけど、けっこうおもろかった […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (97)
  • おにぎり印 (34)
  • トホホ (372)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (809)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (87)
  • 展覧会 (252)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (633)
  • 映画 (570)
  • 本 (71)
  • 植物 (146)
  • 橋本ヒネモス (45)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (523)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (761)
  • 番組 (131)
  • 病気・怪我・病院 (179)
  • 社会 (417)
  • 祭り (130)
  • 笑 (62)
  • 美術 (68)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (92)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (193)
  • 酒 (253)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (870)
  • 食べもん (323)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP