2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 hashimoto 町歩き バグパイパーin大阪環状線、かと思ったが。 え?もしかしてバグパイパー??そう思って見ると、パンツもタータンっぽいし、、 と、思ったのだが、よう見ると、どうやら、阪神ファンのようだ。 あのバット型のな。
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 hashimoto 芝居 宝塚歌劇団 花組公演「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜」@宝塚大劇場。 先日、宝塚好きの友だち、ギンちゃんに誘われて、初の宝塚の舞台を鑑賞しに行ったのだが、 ギンちゃん曰く「是非、大劇場でも味わってほしい」というとやったので、先日、行ってきた。花組公演「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨 […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 hashimoto 酒 山櫻餅子さん(釜晴れ早苗ちゃん)誕生会。 昨日は、釜晴れ早苗改め、山櫻餅子さんのお誕生会でした。もちろん釜晴れで。 さすが、釜晴れ。メンバーが、もう!魑魅魍魎、百鬼夜行、アパッチ野球軍。そのほんの一部をご紹介します。 餅子さんの挨拶、多少、グダグダやったけど、内 […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 hashimoto 芝居 初めての宝塚。宝塚歌劇花組公演ミュージカル「TOP HAT」@梅田芸術劇場。 実は、生まれて初めて、宝塚歌劇を生で観た。子どもの頃、何かと姉貴に影響を受けてたんだが、姉貴が宝塚にどハマりした時も「これはようついていけへんなあ」思ってたのだが、宝塚にハマってる友だちに「一度、観てみろ」言われて、「そ […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 hashimoto ライブ ムジカの情熱~良元優作×ボケロウ&野良犬。 昨日、夜の部。まずは、ボケロウさん。この日は「ボケロウ&野良犬」ってバンドでの出演。めっちゃ久しぶりのボケロウさんライブ。というより、バンドで観るのは初めてやな。スケジュールに無理があって、ちょっと遅れてしまったが、割と […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 hashimoto 展覧会 「細野観光」@グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ。 中之島香雪美術館からグランフロントにチャリンコで向かう。距離は大したことないのだが、この辺り、チャリンコが通ってええとこ、あかんとこがややこしくて、ワシの生活圏の中で、一番通りたくないところなんやけど、致し方あるまい。目 […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 hashimoto 映画 映画「琵琶法師 山鹿良之」。 今年は「最後の琵琶法師」と呼ばれた熊本県南関に住んでた山鹿良之さんの生誕120周年にあたるそうである。その期に、30年ほど前に制作された晩年の山鹿さんのドキュメンタリー映画「琵琶法師 山鹿良之」が公開された。 ワシは、琵 […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 hashimoto 映画 映画「太陽の子」。 ※少し映画に否定的な話もあります。不愉快になる人は、読まないでください。もし、読んで異論のある方、ワシの個人的な感想なので、ご容赦ください。 テレビドラマで観たとき、「え?」って感じで終わってしまい消化不良気味だったので […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 hashimoto 映画 ドキュメンタリー映画2連チャン「食の安全を守る人々」「寛解の連続」。 本日は、十三の第七街術劇場でドキュメンタリー映画を続けて二本観賞。まず一本目は「食の安全を守る人々」。ちょっと前から気になってた、今、危機にあると思われる食糧の安全に関するドキュメンタリー。 グリホサート成分の入った「ラ […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 hashimoto 映画 映画「フィッシュマンズ」。 昨日は、伝説のバンド、フィッシュマンズのドキュメンタリー映画を観てきた。ワシよりちょっと下の世代だが、繊細な声とメロディ、ドンと来るリズムで、印象的なバンドだった。 いやあ、長かった!!172分、予告編入れると3時間を越 […]