コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

モヤモヤ

  1. HOME
  2. モヤモヤ
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 hashimoto 映画

フランスですら、民主主義は危機に瀕しているのか。映画「暴力をめぐる対話」。

内容的には、非常に大切なことで、「ようここまで踏み込んでくれた」とは思うのだが。 フランスの警察による暴力を描いたドキュメンタリー映画「暴力をめぐる対話」を観た。内容はともかく、その構成がいかにもフランスらしいなあ、と思 […]

2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 hashimoto 映画

予想は裏切られたけど、期待は裏切られない映画でした。「アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台」。

実話に基づいた感動の物語らしい。ワシは、「慣れないことに、みんなで努力するええ話系」が好きなので、そういう映画やとばかり思ってフランス映画「アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台」を観に行った。 「教える側か、教わる側 […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 hashimoto 映画

タイトルは秀逸、だが。映画「スープとイデオロギー」。

※ネタバレあります。ご注意ください。 監督の母親の激動の、だけど在日朝鮮人には、他にも同じような境遇の人がいたかもしてない人生を描いたドキュメンタリー映画「スープとイデオロギー」を観てきた。 その母親は、在日二世として、 […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 hashimoto 言葉

音楽についての、口惜しいくらい、素晴らしい文章。

普段からワシが、音楽について、言葉にできずに、モヤモヤと感じていることを、語り尽くしたような文章に出会ってしまった。 【コラム】“正しさ”だらけの時代の片隅で、裸の男と酔っ払いの歌を聴く この文章は、「ホルモン鉄道」と「 […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 hashimoto おにぎり印

報告。おにぎり印プレゼンツ「大阪が、まだ知らない音」。石原岳&金城小町、大阪初ライブ。一日目@レインコート。

遅くなりましたが、先週金曜、十三レインコートで開催したおにぎり印プレゼンツ、石原岳&金城小町のライブ、一日目のご報告です。 いやあ、ドキドキした。このお二人、一緒にやるのが内地初、ワシ自身も配信でしか観たことない。それぞ […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 hashimoto 映画

映画「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」。

※ネタバレ、ややあり。 う〜〜む、なんと言っていいのか。年老いた女性カップルが向かい合わせの部屋に住む。片方には成人した子どもたちがいて、子どもたちに、なかなか言い出せなくて。。というシチュエーションはおもしろい。と言う […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 hashimoto 映画

映画「Ribbon」。

のんさん脚本、監督、主演ってことで、めっちゃ気になって映画「Ribbon」を観てきた。 コロナ禍で、行き場を無くした美大生たちの物語。20過ぎ、就職控えた大学生。ただでさえモヤモヤする時期なのに、この状況で、世界全体がモ […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 hashimoto 映画

ふたつの奈良。映画「なん・なんだ」「再会の奈良」。

たまたまやけど、奈良が舞台になってる映画を続けて観た。 まずは「なん・なんだ」。これは奈良だけでなく、京都(たぶん府立医大のあたり)と関東のどこかの町も舞台だったけど、白毫寺とか好きな場所で撮影されてて、「ああ!そこそこ […]

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 hashimoto 日々雑感

ルールの目的化。

なんかあんまり考えとして、まとまってないんだけど、モヤモヤっとすることが、最近多くて。 先日、某美術館の離れみたいなところで、ワシ、一人しか観客いなかったので、本館を観てたときには、お腹側にしてたリュックを、背負い直して […]

2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 hashimoto 社会

選挙アンケート。

なんかいきなり電話で、選挙に関するアンケート来た。自動音声でいろいろ質問された。 少しずつ、核心に迫ってきて、次回の衆議院選挙で、どの政党に入れるか聞かれたんで、自公以外の某政党と答えたら、その瞬間、電話がブツっと切れた […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (341)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (747)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (81)
  • 展覧会 (238)
  • 建物 (19)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (610)
  • 映画 (528)
  • 未分類 (1)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (41)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (511)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (733)
  • 番組 (128)
  • 病気・怪我・病院 (174)
  • 社会 (404)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (33)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (187)
  • 酒 (249)
  • 鉄道 (88)
  • 音楽 (857)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP