2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 hashimoto 日々雑感 和式トイレの知られざる力。 排泄ネタです。お食事中の方、すみません。 昨日、四条大宮で急に便意を感じて、喫茶店に飛び込みました。トイレに行くと、和式でした。 ワシの実家は、昔から洋式だったので、和式トイレには慣れてません。学校で大用でトイレ行くの嫌 […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 hashimoto 映画 想像力が追いつかない。BBBムービー「キャメラを持った男たち」。 公式サイト 福田村事件に続き、関東大震災に関する映画をもう一本観てきた。こっちはドキュメンタリー映画だ。 当時の、あの大震災のときに、貴重なフィルムを回し続けた映画人がいた、ということが驚きだし、地震と、それに関連する災 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 hashimoto 映画 ここに沖縄戦の全部がある。そして未来もここにある。BBBムービー「丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部」。 公式サイト もう8年も前になるのか、いつかは訪ねなきゃと思ってた佐喜眞美術館への訪問を果たした。 そこに展示してあった「沖縄戦の図」に圧倒された。 その「沖縄戦の図」をテーマにした映画が、公開されたので、もちろん観に行っ […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 hashimoto 展覧会 「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」@中之島美術館。 ちょっとバタバタして、感想書くタイミングが、ずいぶん空いてしまったけど、先日、「Parallel Lives 平行人生 — 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展」に行った時、同じ中之島美術館でやってた「民藝 MINGEI―美は暮ら […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 hashimoto 植物 ユッカの花らしい。 南森町駅から家への帰り道、なんか不思議な花を見た。 Googleさんで写真撮って検索すると、どうも「ユッカではないか?」と言われる。家に帰って「ユッカ 花」で画像検索すると、幹も、葉も、花も、ユッカっぽいけど、こんな風に […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 hashimoto 展覧会 ちょっとした遠足。遠足におやつは必要だと思い知る。「中ムラサトコ―ご近所ラビリンス」展@西脇市岡之山美術館。 昨日、がん検査の結果の診察を受けて、何も悪いとこなかったので、ウキウキした足で、予定通り、西脇へと向かった。一応、予定してたけど、もし何かあったら、そんな気分になれんやろな、と一応、行けないことも予想してたし、思ったより […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 hashimoto 展覧会 戦国を文化で乗り切った達人。「四百年遠忌記念特別展 大名茶人 織田有楽斎」@京都文化博物館。 織田信長の弟で、千利休の高弟、本能寺〜豊臣時代〜徳川時代を生き延び、75歳と当時では長寿を全うした、織田有楽斎、織田長益の展覧会「四百年遠忌記念特別展 大名茶人 織田有楽斎」を観に京都文化博物館に行ってきた。 有楽斎(う […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 hashimoto ライブ 松原里佳、ワタンベ、近藤哲平@釜晴れ。 日曜は、西成釜晴れに。けっこう親しくさせて頂いてる三人だけど、この三人でやるのは、初めて観ました。初顔合わせらしいんで、そりゃま、そうなんですが。 行くと、出演者がお店の前で、打ち合わせ?タムロしてました。まだ三人顔合わ […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 hashimoto 展覧会 「修理のあとに エトセトラ」@中之島香雪美術館。 今、中之島香雪美術館では「修理のあとに エトセトラ」という、ちょっと変わった展覧会を開催中です。 香雪美術館は、貴重な収蔵品の修復にも熱心なようで、収蔵品の修復方法などを、展示品、写真、動画などで、紙の絵画・書、彫刻、洋 […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 hashimoto ライブ ムジカで昼間から幸せになりましょう〜ふちふなとコロイド。 こないだ、日曜は、真昼間からの幸せライブ。いきなり練り歩きながら入ってきたのはコロイド。 昼間っから脳髄を刺激する娘たちの声と演奏。刺激されるんやけど、その後、脳髄は聴く前より、滑らかに、なだらかになってる気がする。 「 […]