コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

写真

  1. HOME
  2. 写真
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 hashimoto 展覧会

初秋の京都②美術館編。

昨日行ってきた京都。お寺に続いては、美術館巡りです。お寺編は、こちら。 狙ったわけじゃないけど、調べれば、市バス一本で、鷹ヶ峰から千本今出川まで行けました。少し歩いて、上七軒にある西陣織国際美術館へ。 美術館といっても、 […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 hashimoto 映画

初めて観るかもしれない完全オフタイムのビートルズ。映画「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」。

一人の青年が、失恋を癒すために、インドの僧院を尋ねると、そこには、ビートルズが暮らしていた。その話、そこで撮った写真、その青年は、多くを語らず、写真も誰にも見せてなかった。それを娘が見つけて。 「ミーティング・ザ・ビート […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 hashimoto 映画

世界初のラブドール博物館。映画「HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記」。

世の中には、いろんな人がいるもんやなあ。映画「HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記」は、男子用セクシーグッズ、ラブドールの博物館を作ってしまった兵藤喜貴さんのドキュメンタリー映画。 この兵藤さん、トランプ帽かぶって、靖国 […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 hashimoto 映画

報道関係者に是非観てほしい映画「ニッポンの嘘」。

しばらくブログをサボっておりました。最近、記憶力の減退が凄まじいので、忘れんうちに書いておきます。既にけっこう忘れてしまってますが。 まずは。「ニッポンの嘘」。これは、2012年の映画で、当時90歳で現役報道カメラマンだ […]

2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 hashimoto 食べもん

赤垣屋に若者の行列。

今、京都川端二条の赤垣屋の近くを市バスで通過。 16時半過ぎやのに、もう行列できてた。 若い人が多い。君ら若いのに、渋すぎ!!映えとか狙ってるんなら、本気客に迷惑なので、写真撮ったら、すぐ帰るように!

2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 hashimoto 映画

すごくいい素材なだけに残念に感じてしまった映画「for you 人のために」。

多くの広島被爆者へのインタビューを中心にしたドキュメンタリー映画「for you 人のために」。 ポスターの写真とキャッチに惹かれて観たのだが。 ううむ、ワシには1時間20分足らずという短めの上映時間が長く感じて辛かった […]

2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 hashimoto 美術

太郎の呪術にやられてしまった。満足。展覧会「岡本太郎」@中之島美術館。

ようやく行って来たぜ。中之島美術館で開催中の「展覧会 岡本太郎」。 関西で岡本太郎系のイベントやってたら、大抵行ってるんやけど、今回のは、量、質とも、過去最高レベルちゃうかな。四年前、ハルカス美術館でやってた「太陽の塔」 […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 hashimoto ライブ

カニコーセン@清荒神FLAT。

しまった。清荒神の遠さ、舐めてた。「余裕で間に合うやろ」思って家出たのに、梅田で乗った電車が途中止まりで、10分ほど遅れてしまった。 清荒神のFLATさん着いたら、すでに、カコさんの歌「The fake news in […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 hashimoto 酒

こんな時間を夢見てた。晩酌@旧邸御室。

旧邸御室に来るのは二回目。 前に来た時、気になるチラシを持って帰ってた。この素晴らしい庭観ながら、酒が飲めるだと!美酒楽庭のお知らせ 友だちを誘って予約開始日を待って電話するが、土日は、ものすぐに予約満杯になったらしい。 […]

2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 hashimoto 展覧会

兵庫県ミュージアムめぐり④ヨシタケシンスケ展かもしれない@市立伊丹ミュージアム。

最後は、JR乗り継いで、伊丹に出て、市立伊丹ミュージアムの「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行ってきた。 このミュージアムも初めて来た。 むちゃくちゃええ建物やん!江戸時代の建物がベースになってるらしいけど、その良さを […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (341)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (748)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (81)
  • 展覧会 (238)
  • 建物 (19)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (610)
  • 映画 (528)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (41)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (511)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (733)
  • 番組 (128)
  • 病気・怪我・病院 (174)
  • 社会 (404)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (33)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (189)
  • 酒 (250)
  • 鉄道 (88)
  • 音楽 (857)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP