2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hashimoto 映画 観なきゃ!!ここまでようできてて、おもろい映画なんて、そうそうない。BBBムービー「お母さんが一緒」。 公式サイト いやあ、ここまで笑って、泣けるほどジーンとする映画、なかなかないなあ。もう何もかもが、むちゃくちゃ巧み!脚本が凄すぎる!演技がリアルすぎる!演出が的確すぎる!尿意さえなければ、あと2時間は観ていたい、浸ってい […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 hashimoto 映画 ワシのそばにも、きっと、あんはいるのだろう。BBBムービー「あんのこと」。 公式サイト なんとも救いのない映画だった。しかも、これが実話ベース、たまらない。 地獄のようなドロドロの中で生きる少女、そこに不意に垂れてきた一本の糸、その糸を引っ張ることで、何本か糸が垂れてきて、少女が初めて「生きる」 […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 hashimoto 映画 ゴダールは最期までゴダールだった。BBBムービー「ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争」。 公式サイト 20分の短い作品やけど、ぐわんぐわん、脳みそ揺れた。詳細を知らないで、この映像を観たら、「映画というよりも、優れた現代アート作品」と思うかもしれない。 けど、ゴダールやと思って観ると、すべてが、極めて、映画的 […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 hashimoto 映画 三島有紀子さんの心を三つの島に託した物語なのか。BBBムービー「一月の声に歓びを刻め」。 公式サイト たぶん、ひとつの出来事を、3つの側面から捉えてみようという試みの、オムニバスなんだろうな。今を生きよう、これからを考えよう、過去のことは、全部栄養にして、明日を作っていこうとしても、どうしても過去の事件に、今 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 hashimoto 映画 すべてのマイノリティーの人が、生きやすい世の中になりますように。BBBムービー「99%、いつも曇り」。 公式サイト ヒリヒリするような映画だった。一見普通に見えてしまうからこその、アスペルガーの方の抱える悩み、その周りの人たちの抱える痛みに、真正面から向かった映画だと思う。 今「普通に見えてしまう」と言ってしまったが、その […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 hashimoto 映画 少年、青年、ふたつの男同士の物語。BBBムービー「クロース」「大いなる自由」。 しばらく主催イベントが続いてて、落ち着いて映画を見られる気がしなかったので、20日ぶりくらいに映画を観に行った。 内容的には、全然違う映画なんだけど、ポスターが似てたので、まとめて感想を書きます。 「クロース」。 公式サ […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 hashimoto 映画 こんなにほっこりする野辺送りは初めて。映画「川っぺりムコリッタ」。 なんかタイミングが合わなくて、ずっと観られてなかった映画「川っぺりムコリッタ」を観てきた。静かで、大きな出来事は起こらないけど、すごくいい映画だと思った。めっちゃ好きな映画になってしまった。 人は多かれ少なかれ、傷を持っ […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 hashimoto 映画 好きな役者さん勢揃い。映画「ツユクサ」。 小林聡美さん、松重豊さん、江口のりこさん、平岩紙さん、渋川清彦さん、一癖も二癖もある、好きな役者さんが勢揃いしてる映画「ツユクサ」を観てきた。 たぶん伊豆、海辺の田舎町で、ほのぼの暮らす人々の物語。見た目は、平穏無事だが […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 hashimoto 映画 映画「ユンヒへ」。 昨日の二本目は「ユンヒへ」。韓国と日本、封印された気持ちが、ふとした偶然の積み重ねから、雪解けのように、ほどけ出して行く。 日本側の舞台は小樽。雪に閉ざされた小樽の町は美しくて、切なかった。ゆっくりゆっくり進む物語は、ス […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 hashimoto ライブ中継録画 カニコーセン二千二十年を振り返って@JOKE。 先日28日月曜は毎年、年末恒例「カニコーセン二千二十年を振り返って」でJOKEに。 限定人数、お客ひとりひとりにフェイスシールド、入店時検温、乾き物は、小袋で、一人一人食べきり。原やんなりに考えた感染対策が、いかにも原や […]