2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 hashimoto ライブ中継録画 良元優作&トラペ座@ムジカジャポニカ。 昨日もムジカにご出勤。これで3日連続、どれも外せないライブやし、しゃーないっす。 まずは良元優作さん。「銀行の鐘」から始まった。お!口笛の調子、まあまあやん。間髪入れずに「眼鏡橋」。この日は平日だったので、18時半始まり […]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 hashimoto 社会 単純な思想が、世の中を複雑にする。 「世の中は正解と不正解の二つで、できてる」と単純に考える輩が、世の中を複雑にしてるんだな。ジョンウィルもトランプも安倍も。誰かの正解は、誰かにとっては不正解で、押し通すなら不正解を潰す、という話になる。そんな不寛容のため […]
2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 hashimoto 祭り 橋の下世界音楽祭 2日目(5月29日土曜日)夜の部。 二日目の夜は、一番いわゆる祭らしい夜だった。ステージでの阿波踊り。あの男二人のバトルみたいなのは、阿波踊り歴10回以上のワシも初めて観た。おもろいなあ! からの練り歩き。置いてあった鳥居までが動き出す、ものすごい […]
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 hashimoto 社会 クレーマーへの対応が素晴らしい。 素晴らしい対応。すべてのヘイトに向けての模範的な回答だと思う。 この声を寄せたお客様の心根を考えると、「多数の人が気持悪いと言うなら、対応すべきだ。さもなきゃネットに訴えかける」ってゆー多数決強者、多数決正解ていう単純な […]
2012年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 hashimoto 祭り CD「ぞめき」。 久保田麻琴さんが録音している阿波踊り「ぞめき」の参(zomeki vol.3)が素晴らしい。本場徳島、メロディ楽器のない、太鼓と鉦だけの一拍子が、ぞわぞわと本能に訴え掛ける。 ドラムンベースにも思える、体の一番奥から湧き […]