2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 hashimoto 映画 もっと長い映画のダイジェストのように感じてしまった。BBBムービー「パリ・ブレスト ~夢をかなえたスイーツ~」。 公式サイト こういう実話ベースの成功譚って、パターン決まってて、大体筋が読めるんだけど、割と好きで、今回はフランスのアラブ系移民が主人公ってことで、移民の話も絡むのかなあ、と観に行った。 確かにええ話で、最後には勝利・感 […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 hashimoto 映画 言い出したら止まらなくなるくらい、ツッコミどころ、満載でした。BBBムービー「コットンテール」。 ※かなり否定的な内容を含みます。この映画を好きな方は、読まない方がいいと思います。 公式サイト ワシ自身、昔行った、イギリスの湖水地方の風景に惹かれて観に行ったのだが、どうにもイメージばかり先行する映画で、観てて、途中で […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 hashimoto 映画 ロックなんて言葉すらなかった1950年代、黒人でゲイを公言する若者から、それは始まった。BBBムービー「リトル・リチャード/アイ・アム・エヴリシング」。 公式サイト エルヴィスも、ビートルズも、ストーンズも、デビッド・ボウイも賞賛を惜しまず、彼からの影響を隠すことはなかった。コスチューム見ると、ジミヘンも、プリンスも、マイケル・ジャクソンも、リトル・リチャードの教え子だっ […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 hashimoto 映画 悪い方にしか向かわないジェットコースターのような映画でした。BBBムービー「ビニールハウス」。 公式サイト ああ、これは、こういうとこに繋がっていくのか、これが、原因で、あれが、、と、後から頷くポイントの幾つもある、綿密な構成の脚本のようできた映画でした。 ギリギリのポイントがいくつもあって、観てる時は、それが、そ […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 hashimoto 日々雑感 「主義なし主義」者で「教なし教」信者。 1000年後には「昔の人のやることは、わからん。バカじゃないか」と言われそうな、国と国の戦争や、地で血を洗う宗教対立、考えてて思ったこと。 やっぱり「主義」とか言っちゃうから、他の主義を認めない、排除する、論破する、対立 […]
2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 hashimoto 映画 誰かの夢の中を覗いたような気分になった。BBBムービー「花腐し」。 公式サイト タイトルは「花腐し(HANAKUTASHI)」だけど、腐臭どころか、匂いをあまり感じない映画だった。 映画のテンポ感とか、語り口とかは、気持ちよくて、なんとなく夢の中を彷徨ってるような気分やなあ、と思いながら […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 hashimoto 映画 強く美しい魂が、そこにはあった。BBBムービー「アダミアニ 祈りの谷」。 公式サイト ジョージア、コーカサス山脈の美しい谷にある村、だけど、そこは、米露、両陣営から非難を受ける、「テロリストの村」といわれた村だった。 そのレッテルを貼ることになる原因も、辿っていけば、両陣営だと思うのだが。 そ […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 hashimoto 日々雑感 Facebookの記事削除、連発。 昨日、このブログにあげた記事が、二連続で削除されてしまった。Facebookからは「削除しました」という連絡はあっても、「どの記事を」という連絡がないので、確認はできないけど、自分のタイムライン見て、何がなくなってるかを […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 hashimoto 映画 待つ女たち。映画「千夜、一夜」。 今でも年間八万人いると言われる失踪者、誰かが失踪する、ということは、誰か待つ人がいる、ということでもある。その待つ人に視線を向けた映画が「千夜、一夜」。 自分の意思でいなくなる家出、自殺、自分の意思ではなく、事件や事故に […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 hashimoto 動物 「わけあって絶滅しました展」@ATCホール。 先週ですが、南港ATCホールで開催中の「わけあって絶滅しました展」行ってきました。子どもたちに人気の本の展覧会らしく、先日、テオ・ヤンセン展に行った時、ポスター見て、来たいなあ、思ってたのだが、夏休みで混んでたら嫌やなあ […]