2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 hashimoto 建物 京都名建築巡り「妙喜庵」。 先週の日曜は、大山崎界隈の、気になる建物を二箇所、観て回りました。二つとも、前々から行きたいところやったし、大山崎には、時々来てたんですが、二箇所とも、予約が必要な場所で、いつも、ふと思いついて出かけるので、なかなか来ら […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 hashimoto 映画 一生のうち、自分として生きる時間を、できるだけ長くするためにも。BBBムービー「夢みる小学校 完結編」。 公式サイト 以前に観た映画の完結編、と言うか、その後の子どもたちをプラスした形の映画。前回見た時の感想は、こちら。 中には、顔覚えてる子もいて、「大きくなったなあ」とか、親戚のおじさん気分で観てしまった。 ワシの場合、ず […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 hashimoto 映画 三島有紀子さんの心を三つの島に託した物語なのか。BBBムービー「一月の声に歓びを刻め」。 公式サイト たぶん、ひとつの出来事を、3つの側面から捉えてみようという試みの、オムニバスなんだろうな。今を生きよう、これからを考えよう、過去のことは、全部栄養にして、明日を作っていこうとしても、どうしても過去の事件に、今 […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 hashimoto 町歩き えべっさん2024。 毎年お参りしてる家から歩いて5分程度の大阪天満宮内のえべっさん。今年は、昨日行ってきました。昼から雨が降るかもってことで、午前中に行っておこうとすると、そや、今日はマンションのエレベーター点検日やった。階段を歩いて降りる […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 hashimoto 映画 切なくて、苦しくなるくらい誠実な映画。BBBムービー「星くずの片隅で」。 なんか」エンディングの印象が真逆のような二本の映画を観た。まずは、これから。 関連サイト 本当に、胸が苦しくなるくらい切ない映画やった。ストーリーも、登場人物の心の動きや表情も、すごく丁寧に描いてるなあ。 テーマ的には「 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.22「Single8」「GOLD FISH」「死体の人」「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・ドリーム」。 「Single8」。 公式サイト ワシらの世代の映画少年たちなら、みんなどこか共通の記憶があるんやろうなあ、ビデオが普及する前の貴重な8ミリフィルムで工夫を凝らしての自主映画撮影。 高校生がいろいろ工夫するのも面白いし、 […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.4「グッバイバッドマガジンズ」「ヒトラーのための虐殺会議」「THE FIRST SLAM DUNK」「ファミリア」「よりそう花ゝ」。 「グッドバイ、バッドマガジンズ」。 ※否定的な内容を含みます。この映画が好きな方はスルーしてください。 う〜〜〜ん。積み残しの多い映画やなあ、という印象。観終わった後のスッキリしない感が半端ない。バッドエンドとは言わない […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 hashimoto 映画 映画ストーンズ二作「チャーリー・イズ・マイ・ダーリン」「ロックン・ロール・サーカス」。 ストーンズの映画がまとめて2本公開されてたので、一気観してきました。二本まとめての公式ホームページ まずは「チャーリー・イズ・マイ・ダーリン」。 1965年、比較的初期のアイルランド・ツアーを追った映像らしい。映画として […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 hashimoto 展覧会 「帰ってきた!POPなきのこ展」「こけ展」@咲くやこの花館。 「帰ってきた!POPなきのこ展」は、年末から「行きたいなあ」と思ってたんやけど、同じ会場で開催される「こけ展」が1月に入ってからだったので、どうせならまとめて観にいこうと我慢して、本日、咲くやこの花館まで行ってきました。 […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 hashimoto 動物 ヴィジュアル系。 昨日は、用事で暗くなってから実家に着いたので、明るいところで、実家の一番の花どころ、玄関先をチェック。 相変わらず、きれいに手入れしてる。これを見ると、おかんが普段から、元気で手入れしてる様子が伺えて、ホッとする。つぶさ […]