2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 hashimoto 食べもん かじまやラーメン、コンプリート。 かじまやラーメン、コンプリート。 初日・醤油、二日目・塩、最終日・味噌。 うーむ、甲乙付け難し。敢えて言うなら、基本中の基本が醤油、塩ラーメン好きの個人的好みで塩、けど、味噌も捨て難い。 ああ、やはり甲乙つけれず。つまり […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 hashimoto 番組 映像の世紀バタフライエフェクト「モハメド・アリ 勇気の連鎖」。 映像の世紀の新シリーズ「バタフライエフェクト」の「モハメド・アリ 勇気の連鎖」を観た。「バタフライエフェクト」って言葉、初めて聞いたんやけど、蝶が羽ばたくような小さな動きが、回り回って大きな影響を与えることという意味らし […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 hashimoto ライブ中継録画 池田ちゃまら&山田兎@レインコート。 今日は、十三レインコートへ。まずは、池田ちゃまらさん。「塩と胡椒ショーショー」でチラッと耳にしたことはあったけど、ゆっくり聴くのは初めてかな?まずは、いなたいアメリカンな音楽から始まった。 ふむふむ、ええ声したはる。ギタ […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 hashimoto 社会 謝罪の標準。 胸のすくような、素晴らしい謝罪やなあ。 政治家の皆さんに見習って頂きたいのはもちろんだが、自分自身の戒めにも、せにゃならんな。 けど、この謝罪が素晴らしく思えてしまうのは、いかに今の日本の謝罪のレベルが低いかってことでも […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 hashimoto 橋本ヒネモス 「橋本ヒネモスのBridge By Bridge」グランドオープン。 ご挨拶。 昨年3月から、本格的に始めた、Facebookに書いた10年分の文章を、このブログにアーカイブ化する作業、本日終了いたしました。 橋本ヒネモスのBridge By Bridge まだちょこちょこ、直したいとこは […]
2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 hashimoto ライブ中継録画 大江健人@釜晴れ。 昨日、午後2時、まだ明るいのに、2本目のライブ始まりました。西成の釜晴れに場所移動して、大江健人さんのライブ。しばらく観れてなかったんやけど、ちょい前にYouTubeで観たら、すごいええ感じやったんで、生で観たくて仕方な […]
2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 hashimoto ライブ中継録画 良元優作&尾島隆英@ポーポー屋。 3日連続良元優作ライブの最終日は、再びポーポー屋さんで。本日は「キムおじさん」から。昨日とはガラッと違って切なく始まりました。ギターソロ、入りのとこが少し変わってて、これもまたキュンとして美しくて、ええなー。 もう大阪で […]
2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 hashimoto ライブ中継録画 良元優作with服部将典@磔磔。 磔磔はやっぱり音がいい。声、ギター、ウッドベース、それぞれの音が、ごっちゃにならず、ひとつずつクリアに聴こえて、その上で、重なり合って、「眼鏡橋」が、たまらんほど、切ない。 良元優作with服部将典@磔磔、始まりました。 […]
2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 hashimoto ライブ中継録画 鈴木常吉、良元優作@釜晴れ。 先週木曜は、常吉さんと優作さん@釜晴れ。すごく楽しみにしてて、めっちゃ良かったんだけど、音楽に集中してたくて、あまりメモを取らなかったので、セットリスト中心で。 今日は、交代でやっていく形式。まずは、常吉さんの「疫病の神 […]
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hashimoto 音楽 「十九の春」はいかにして沖縄の代表的な歌になったか。 先日会社の大先輩から頂いたラジオの音源を聞いてみたら、ずっと気になってたことが一気に解決した。(瀬戸口さんありがとうございます。)そのあと、少し自分で調べたことと一緒にして、忘れないよう、かいつまんで残しておこう。 【「 […]