コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

宗教

  1. HOME
  2. 宗教
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 hashimoto 映画

初めてのマレーシア映画。レベル高っ!BBBムービー「タレンタイム~優しい歌」。

公式サイト マレーシア映画って初めて観るのかな?どんな映画作ってるか、日本にあまり情報入ってこない国でも、こんな、ええ映画作ってるんやなあ。 人種、宗教、民族、貧富の差、人間に、いろいろ違いがあるのは、致し方ないことかも […]

2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 hashimoto 食べもん

ヴィーガンなラーメン、食った。

行きしに、バスから見えた、ベジラーメンのお店、「べじらーめんゆにわ」、帰り道、ちょうど昼どきやったんで、バス、途中下車して、食す。 動物性のもん、一切使ってないラーメン。なんかの宗教に勧誘されないか、壺、売りつけられない […]

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 hashimoto 映画

昔話ではない。私人逮捕にも、戦争にも、繋がる人間の愚かさ。BBBムービー「ゲバルトの杜 ~彼は早稲田で死んだ~」。

公式サイトワシらのちょっと上の世代、学生運動の時代、内ゲバ、リンチ殺人のきっかけになった、川口大三郎事件をドキュメンタリー&ドラマで構成した、緊張感の途切れることのない映画だった。 自分の正義だけしか許さない原理主義の怖 […]

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 hashimoto 映画

やはり宗教は、自分で選ぶべきもの、政治とは別にあるべきものだと思った。BBBムービー「エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命」。

関連サイトやはりヨーロッパのキリスト教絡みの話となると、ちょっと理解し切れないところを感じたりもするのだけど、カルト教団のマインドコントロールと置き換えて観ると、少し見えてくる気もした。 いわゆる幼児洗礼の話と理解してい […]

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 hashimoto 映画

この仕事は絶対やりたくないな。BBBムービー「見知らぬ人の痛み」。

公式サイトこりゃ、きつい仕事やわ。漫画のブラックジャックの手術シーンですら、ちょっときつかったワシには、絶対無理ですわ。映画には、具体的な描写は出てないけど、話で出てくるだけで、えづきそうになった。 30分程度の短い映画 […]

2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 hashimoto 映画

自分と向き合うために、観るべき映画、だと思った。BBBムービー「弟は僕のヒーロ―」。

公式サイト気になってたけど、観逃してた映画が、ミニシアターで上映されてたので、観てきた。 わかりやすすぎるくらい、わかりやすいストーリーだし、「きっとジーンとしちゃうんだろうな」と思って観たんだが、やっぱりジーンとして、 […]

2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 hashimoto ライブ

ファンファーレ・ロマンギャルド「春は名のみの東北ツアー2024~ゴールは大阪~」@雲州堂。

先週木曜は、雲州堂で「ファンファーレ・ロマンギャルド」。同じく雲州堂で観たの、ついこないだのような気がしてたけど、探すと、四年近く前やったんやな。早いもんですわ。 あ、二年前にも行ってた!! 始まると、いきなり異国感!と […]

2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 hashimoto 日々雑感

「主義なし主義」者で「教なし教」信者。

1000年後には「昔の人のやることは、わからん。バカじゃないか」と言われそうな、国と国の戦争や、地で血を洗う宗教対立、考えてて思ったこと。 やっぱり「主義」とか言っちゃうから、他の主義を認めない、排除する、論破する、対立 […]

2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 hashimoto 映画

この人だけに見えていた世界。BBBムービー「ボブ・マーリー ラスト・ライブ・イン・ジャマイカ レゲエ・サンスプラッシュ」。

関連サイトボブ・マーリーの名前を冠しているけど、実際は1979年ジャマイカで開催されたレゲエ・サンスプラッシュのライブ映画で、ボブ・マーリーの出演は、後半の半分くらいかな? けど、他の出演者もサード・ワールド、バーニング […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 hashimoto 映画

ノーベル賞受賞者二人が、じゃれ合う映画。BBBムービー「ミッション・ジョイ」。

公式サイト 二人とも、世界を代表する宗教家で精神の巨人。二人とも、ノーベル平和賞、受賞者。二人とも、世界に二つとない激歴な人生を歩んできた。 だけど、方や、キリスト教の司祭で、方や、チベット仏教の最高位。 なのに、二人は […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (105)
  • おにぎり印 (53)
  • トホホ (596)
  • パーシャルズ (6)
  • ライブ (1,101)
  • ライブ中継録画 (770)
  • 京都 (25)
  • 動物 (87)
  • 奄美大島 (72)
  • 家族 (110)
  • 展覧会 (394)
  • 建物 (28)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (896)
  • 映画 (1,336)
  • 本 (83)
  • 植物 (162)
  • 橋本ヒネモス (69)
  • 歴史 (6)
  • 沖縄 (609)
  • 漫画 (42)
  • 災害 (39)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (927)
  • 番組 (161)
  • 病気・怪我・病院 (209)
  • 社会 (501)
  • 祭り (156)
  • 笑 (71)
  • 美術 (75)
  • 舞踏 (17)
  • 芝居 (25)
  • 衣服 (38)
  • 言葉 (120)
  • 詩 (30)
  • 追悼 (233)
  • 酒 (279)
  • 鉄道 (108)
  • 銭湯 (1)
  • 音楽 (1,010)
  • 食べもん (351)

アーカイブ

最近のコメント

  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に hashimoto より
  • 健康に死ぬ。BBBムービー「ハッピー☆エンド」。 に 山田優子 より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に hashimoto より
  • ラスト春一(春一番 BE-IN LOVE-ROCK)@緑地公園野外音楽堂。 に 中野真吾 より
  • おおお!こんなところで、とんちピクルスさんに会うとは! に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP