2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hashimoto 映画 人間こそ、神の生みの親なのかもしれない。BBBムービー『北村皆雄監督傑作選「聖なる俗 俗なる聖」』。 公式サイト 北村皆雄さんの監督作品は、今までに二つ観たが、どちらも資料的価値もあるような優れたドキュメンタリー映画だった。 フィルモグラフィーを見ると、この二つが、最近作のようで、今年公開の「倭文(しづり) 旅するカジの […]
2023年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 hashimoto ライブ MIUNI@ロイヤルホース。 先週水曜は、梅田のロイヤルホースで宮古島のガールズバンド、MIUNIの素晴らしいライブを観て来ました。 橋の下以来、大阪では初めてのMIUNI。なんか大阪で観られるのが嬉しいなー。 改めて、民謡、ピアノ、サックスという組 […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 hashimoto 沖縄 特別講演会「喜如嘉の芭蕉布」@京都新聞文化ホール。 先日行っておもしろかった展覧会、「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」の関連イベントが京都であったので、行ってきました。 展覧会の様子はこちらに。 今日は、写真NGだったので、参考に、その展覧会のフライヤー、貼っ […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 hashimoto 沖縄 「沖縄を返せ、沖縄へ返せ」と歌う大工哲弘さんライブ@沖炭。 本日は初めてお邪魔するお店、堺東、東出口すぐの沖縄料理屋「沖炭」さんへ。大工哲弘さん、苗子さんのライブを観に行ってきた。たぶん騒動以降、初めてやから3年以上ぶりの大工さんやな。こんなに期間空いたん、大工さん観始めてから、 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 hashimoto 沖縄 3年ぶりの八重山⑧(11/15)最終回。 さて、いよいよ大阪に帰る日。3年ぶりの石垣は、ほんまに何一つストレスのない毎日でした。お世話になった皆さん、ほんまありがとうございました。 昼間、やること、もうほとんどやり尽くした感あるんで、間が持たないんやけど、一番安 […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 hashimoto 沖縄 3年ぶりの八重山③(11/12夜)安里勇@たかしの店。 しばらく休憩して、ホテルから徒歩3分の「たかしの店」へ。 今回、このタイミングで、石垣島に来たのは、3年行ってなくて、行きたかったってのもあるが、この日に安里勇さんのライブがある、ということをたかしさんに聞いたから。20 […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 hashimoto 沖縄 多良間のシゲ、元気そうでした。 離島酒場というCSの番組が、けっこう好きで、たまに見ている。 松尾貴史さんか田中要次さんが、日本各地の離島に行って、ぶらぶらしながら、夜には、その島の酒場で飲むってだけの番組。もともと離島で「ほかにすることないし」と開き […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 hashimoto ライブ ShinBow&木村充揮@パラダイス第二夜。 二日連続でお邪魔したShinBowさん&木村充揮さんのライブ、二日目のレポートです。 エリさんの紹介に続き、ShinBowさん。やはり今日も波音の中から、声が聴こえて来る。今日は「ケセラ」から。室内やのに、風に乗り、声と […]
2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 hashimoto 沖縄 2022.04.29雨の京都②「宮古・八重山・琉球の芸能」初日「宮古・八重山」編。 京都市京セラ美術館のポンペイ展から、次に向かったのは、歩いて5分のロームシアター。今日は、「宮古・八重山・琉球の芸能」の1回目。「宮古・八重山」編なのだ。 まずは、宮古編。出演者見ると、やった!ワシの大好きな宮古のウタサ […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 hashimoto 追悼 追悼、国吉源次さん。 うわああ!!気づいてなかった。またしても、沖縄民謡の巨星が。 戦後の宮古民謡の第一人者、国吉源次さん死去 90歳 この人で、宮古民謡を知り、魅せられ、宮古に行き、「いつかは宮古の風に吹かれながら過ごしたい」と思うようにな […]