2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 hashimoto 展覧会 3度目の水田喜八展@ギャラリー百。 本日夕方は、また水田喜八展に。レセプションパーティーってことで行ってきた。 ミニライブもあって、大賑わい!着くと、中から聴いたことのない声の歌が。十夢くんの息子の一虹くんの弾き語りでした。 数年会ってなかったのかな?声変 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 hashimoto 食べもん 第2回 木桶による発酵文化サミットin阪神。 阪神百貨店でやってる第2回 木桶による発酵文化サミットin阪神行ってきた。 味噌、醤油、酒、、ほんま発酵って、和食の肝なんやなあ。 そして、日本の発酵を支えてきたのは、木桶なんかもしれん。食いもんなんで、もちろん金属の釘 […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 hashimoto 展覧会 水田喜八展@ギャラリー百。 ベーシストでデザイナー、お仕事も一緒にさせて頂いてる、水田十夢くんのお父さん、水田喜八さんの個展に行ってきました。 会場のギャラリー百は、南天満、うちからチャリで5分くらいのご近所さん。買い物ついでに展覧会行けるって、な […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 hashimoto 展覧会 過剰!「幕末土佐の天才絵師 絵金」@あべのハルカス美術館。 ちょっと気になってた展覧会「幕末土佐の天才絵師 絵金」、先週から始まってたんで、行ってきた。 おもろかった〜〜〜!ひとことで言うと、過剰!何もかも「やりすぎ感」が漂ってて、たまらない。 グロさで言うと、月岡芳年もなかなか […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 hashimoto 展覧会 親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞—生涯と名宝@京都国立博物館。 ワシの親父が入ってる墓は、浄土宗で、ワシも将来、そこに入る予定なのだが、ワシ個人は、浄土宗の法然さん以上に、弟子の親鸞さんに共感を抱いてる。 もちろん、宗教家、思想家としてもすごいと思うのだが、その教えとか以前に、人間と […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 hashimoto 植物 いけばなの根源池坊展「とらわれのない美」大阪花展@大阪髙島屋。 先日、ミナミで2時間ほど、時間潰したくて、「なんかやってないかな」と検索したら、『いけばなの根源池坊展「とらわれのない美」大阪花展』てのやってたんで、行ってみた。 きれいなんはきれいやと思った。 けど、山ほど観てるうちに […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 hashimoto 展覧会 デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン@中之島美術館。 せっかく中之島美術館まで来たんだし、本業の広告業とも関連するしで、佐伯祐三の展覧会観て、少し休憩してから、同じ美術館でやってた「デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン」を観にいく。 アートとデザインの違い、正直 […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 hashimoto 展覧会 佐伯祐三 ― 自画像としての風景@中之島美術館。 大阪中津の光徳寺生まれっちゅう、ズブズブの大阪人やのに、めっちゃシュッとした男前で、コテコテとはほど遠い、センスを感じる画風で、中之島美術館のイチオシっぽい佐伯祐三の展覧会が始まってる。「佐伯祐三 ― 自画像としての風景 […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 hashimoto 展覧会 グループ展 「ワンダーシュゲイズム」@studio J。 手芸でアート作品を作る作家3名(池田慎さん、中村協子さん、八木春香さん)のグループ展、「ワンダーシュゲイズム」を観に、西長堀のstudio Jに行ってきた。 ワシのアートアイドル、池田慎さんの作品が展示されてるからと行っ […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 hashimoto 展覧会 「修理のあとに エトセトラ」@中之島香雪美術館。 今、中之島香雪美術館では「修理のあとに エトセトラ」という、ちょっと変わった展覧会を開催中です。 香雪美術館は、貴重な収蔵品の修復にも熱心なようで、収蔵品の修復方法などを、展示品、写真、動画などで、紙の絵画・書、彫刻、洋 […]