2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 hashimoto 展覧会 倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙、印刷/版画/グラフィックデザインの断層 1957–1979、2024年度 第2回コレクション展@京都国立近代美術館。 京都駅でみうらじゅんさんの展覧会、観た後、向かおうとしたのは岡崎公園の京都国立近代美術館。 「市バスの5番案内されるんやろな」思いながら、Googleマップさんに聞くと、意外にも「特急バス」というのを、教えてくれた。 バ […]
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 hashimoto 展覧会 「みうらじゅんFES マイブームの全貌展 in京都」@美術館「えき」KYOTO。 やっぱりおもろいわ、この人。仏像にしても、ゆるいもんにしても、ワシと興味の方向、かなり重なるところあるんけど、ワシには、コレクション癖がない、画力がない、根気もない。それで、これだけの差が出る。けど、ワシの好きなもんを、 […]
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 hashimoto 展覧会 「ギョギョッとサカナ★スター」展@ATCギャラリー。 実はワシはさかなクンのけっこうなファンである。魚自体、まあまあ好きやし、さかなクンの、なんかほんまに好きなことだけやってる感じが、すごく清々しく、正しく思えている。なのでNHKの「ギョギョッとサカナ★スター」も欠かさず観 […]
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 hashimoto 展覧会 青空亭まつり毎日がお目出鯛!~every day is OMEDETAI~@大阪髙島屋。 先週水曜、難波の髙島屋で開催中の、犬ん子さんとチャンキー松本さんのゆにっと「青空亭」の、展覧会「毎日がお目出鯛!」を観に行ってきた。 日本の観光地をテーマにした展覧会、なのかな?なんだかむっちゃ楽しい。 それにしても、売 […]
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hashimoto 展覧会 梅津庸一 クリスタルパレス@国立国際美術館。 中之島美術館に醍醐寺国宝展、観に行った後、ちょっと時間があったので、となりの国立国際美術館に、「梅津庸一 クリスタルパレス」を観に行った。 あんまり知らない方だし、作品自体は、あまりピンと来なかったけど、展示室の構成とい […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 hashimoto ライブ HOT MOTTO GUMBO最終日(20240707)、グラサンズ、The HillAndon、ザクロズ、ボガンボローザ、井垣宏章@磔磔。 HOT MOTTO GUMBO 2024、最終日っす。まあ、二日間なんですけどね。 前日、開演15分くらい前に行ったら、ギリギリ座れるくらいやったんで、この日は、早めに向かうと、京都駅に早く着きすぎたので、展覧会観に行っ […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 hashimoto 展覧会 「菱田春草と画壇の挑戦者たち―大観、観山、その後の日本画へ」@美術館「えき」KYOTO。 終わっちゃった展覧会で申し訳ないんですが、七月六日、終了間際の菱田春草メインの展覧会、行ってきました。 けっこう、柔らかい画風とかから、穏やかな人かと思ってたら、岡倉天心さんをリーダーに、下村観山さんや横山大観さんと、今 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 hashimoto 映画 ハッピーではないけど、痛快な終わり方。BBBムービー「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」。 公式サイト 1970年をメインにした展覧会に行った同じ日に、同じ年を舞台にした映画を観るとは。 まあ、別に内容は、万博、関係ないんすけどね。 その時代を意識してるのか、ちょっと古びた感じのするトーンは、アメリカ映画という […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 hashimoto 展覧会 松尾大社展 みやこの西の守護神@京都文化博物館。 昨日、最後の訪問地は京都文化博物館の松尾大社(まつのおたいしゃ)展。 ワシ、よう知らんかったのですが、親父の家の氏神さまらしく、今でも実家近くに住んでる従兄弟は、松尾さんの祭りのこと、いろいろやってるとか。 本籍地もその […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 hashimoto 町歩き 「毛利清二の世界 映画とテレビドラマを彩る刺青展」@おもちゃ映画ミュージアム〜京都三条会商店街〜神泉苑〜姉小路。 出町柳から201番のバスで一本。バス停、みぶ操車場前から「おもちゃ映画ミュージアム」はすぐでした。 毛利清二さんは、元々役者だったらしいけど、いつの間にか、ヤクザ映画の撮影の時に、刺青を描く人として、大スターたちの信頼を […]