2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 hashimoto 映画 正解かどうかは分からないし、分からなくていいワシ的解釈。BBBムービー「悪は存在しない」。 公式サイト ずっと「観たい」と思ってたけど、重そうだし、人気あって混んでそうだし、なかなか行けなかった濱口竜介監督の「悪は存在しない」をようやく観てきた。 また厄介な映画を観てしまったなあ、というのが、観終わった時の初め […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 hashimoto 映画 組織が、数字が、個人を飲み込もうとする。BBBムービー「あしたの少女」。 関連サイト 圧巻の映画だった。韓国の普通の少女が体験した、もしかしたら、よくある話なのかもしれない。けど、たまらんくらい救いのない話。それを容赦無く描き切った印象。 組織が、数字が、個人を飲み込んでいく。被害者はもちろん […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.4「グッバイバッドマガジンズ」「ヒトラーのための虐殺会議」「THE FIRST SLAM DUNK」「ファミリア」「よりそう花ゝ」。 「グッドバイ、バッドマガジンズ」。 ※否定的な内容を含みます。この映画が好きな方はスルーしてください。 う〜〜〜ん。積み残しの多い映画やなあ、という印象。観終わった後のスッキリしない感が半端ない。バッドエンドとは言わない […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 hashimoto 映画 分断が戦争を招く。わかっていても分断はなくならない。映画「ウクライナから平和を叫ぶ」を観て。 ウクライナをスロバキア人写真家が撮ったドキュメンタリー映画「ウクライナから平和を叫ぶ」を観て来た。 実はこれは、2016年の映画。つまりロシアのウクライナ侵攻はまだ始まってない。当時のウクライナは親ロシア派、親欧米派の争 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 hashimoto 社会 善も悪もなし。戦争に義なし。 もう今の時代、勝った方に正義があるとも、負けた方に正義があるとも、誰も思わない時代やないかな?と思う。 戦争に義のないことに、少しでも早く、世界中が気付きますように。
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 hashimoto 番組 番組「昔話法廷 桃太郎」。 「昔話法廷 桃太郎」、入院中に放映があって、観ようと思ってたんやけど、うっかり見逃していたので、NHKプラスで観てみた。 見応えあったわ。素晴らしかった。30分ちょいの番組やけど、2時間の映画観た以上に、深いもん感じて、 […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 hashimoto 本 村本大輔「おれは無関心なあなたを傷つけたい」。 まだ読んでない本を紹介する。この本についてのインタビューに、すごく共感したので。 「おれは無関心なあなたを傷つけたい」 村本さん、覚悟が座ってる。SNSで非難されることを、「森に行ったらそりゃ蚊に刺されるやろ」と、受け流 […]
2016年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 hashimoto 病気・怪我・病院 【インフル日記】3日目。 8時起床。確かレンジでチンする具沢山のミネストローネがあったはずだ。ベーコンもあったな。今日は洋食モーニングにしよう。トースト、ミネストローネ、目玉焼きに野菜ジュース。ググるとインフルの症状には「食欲の減退」とあるが、そ […]
2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 hashimoto 詩 沖縄全戦没者追悼式でひとりの高校生が朗読した平和の詩。 今年の沖縄全戦没者追悼式の動画を見た。記憶に強く残ったのは、拍手で迎えられた翁長知事ではなく、「戦争屋は帰れ!」の罵声を浴びた安倍総理でもなく、(なぜか内地では報道されなかったらしいが)一人の高校生の詩の朗読だった。 沖 […]
2014年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 hashimoto 映画 映画「実録・連合赤軍」。 そして、「実録・連合赤軍」。 あさま山荘事件そのものは朝霞自衛官殺人事件の半年後、1972年2月に起こった事件なので、当時、9歳だったワシも、鮮明に覚えている映像だ。来る日も来る日も、同じ家がずっと放映されてて、訳わから […]