コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

意見

  1. HOME
  2. 意見
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 hashimoto 映画

政治的立場でもなく、感情論でもなく。映画「原発を止めた裁判長 そして原発をとめる農家たち」。

ずっと観たかった映画「原発を止めた裁判長 そして原発をとめる農家たち」を観てきた。 意外にも、この裁判長は、政治的には、原発反対派でも、原発推進派でもなかった。「原発が、本当に安全なら、この判決はしなかった」と言ってのけ […]

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 hashimoto 社会

果たして、今の共産党は、どんな政党なのか。映画「百年と希望」。

最初にお断りしておくと、ワシは共産党員ではないし、赤旗を購読しているわけでもない。選挙のたびに、それぞれの候補者が何を言ってるか聞いて、「ここがワシの考えに一番近い」と思う党を毎回選んで投票している。その結果、共産党に入 […]

2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 hashimoto 映画

映画「芸術家今井次郎」。

映画を観終わって、タイトルにすごく納得が入った。音楽家、画家、パフォーマー、役者、造形作家、作曲家、どの言い方をしても、それは今井次郎さんの一部を言ってることにしかならない。そういうと「マルチアーティスト」と括られてしま […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 hashimoto 映画

映画「チェチェンへようこそ─ゲイの粛清─」。

観ていて、沸々と怒りが湧いてくる映画だった。「チェチェンへようこそーゲイの粛清」。ロシア連邦のチェチェン共和国で行われているゲイの粛清。※ここで言うゲイは、男女問わず同性愛の人を指している。 予告編で「チェチェンにゲイは […]

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 hashimoto ライブ

永山愛樹&良元優作@ハウリンバー。

日曜日、二日続けて永山愛樹さんのライブに行ってきた。前日のミカがむっちゃ良かったし、なんと言っても、この日は良元優作との対バン。絶対外したくない組み合わせでございます。 先に言っちゃうと、その読みは、やはり外れてなかった […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 hashimoto 映画

映画「香川一区」。

「なぜ君は総理大臣になれないのか」の続編ドキュメンタリー映画「香川一区」。 去年の衆議院選挙をメインに描いている。前作が見応えあったので、是非に行かなきゃ、と期待していった。期待、以上に面白かった。 街頭演説のシーンの対 […]

2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 hashimoto 社会

某政党からの電話。

投票したことのある某政党から、「今回もお願いできますか?」との電話。「いま考え中です。」と答えると、「そうですか(笑)」と軽く笑われた。 毎回、毎回、それぞれの意見を聞いて、投票することが、そんなにおかしいのか?一度、投 […]

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 hashimoto 映画

映画「サマー・オブ・ソウル」。

今年は音楽映画、豊作の年ですね〜。豊作と言っても、「いい映画やったね」クラスではなく、音楽映画史上に残る映画が、いくつもある大豊作の年やと思います。「アメリカンユートピア」「アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン」 […]

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 hashimoto 町歩き

本日のぶらり@JR天満駅界隈。

天満駅近くに用事があったので、最近銭湯づいてるワシは、楽天地温泉に寄ることにした。けど、楽天地温泉寄るなら、その前にあそこに行っておこう。 基本、お店の人向けで、すごい量 のが多かったりするんやけど、ワシでも買えるくらい […]

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 hashimoto 社会

真っ直ぐな意見。

自分の意見を、編集されることなく、自分の言葉で。 田村淳、五輪聖火ランナーを辞退 森会長の発言に「ちょっと理解不能」「人の気持ちを削ぐ」

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (342)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (752)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (81)
  • 展覧会 (238)
  • 建物 (19)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (611)
  • 映画 (529)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (41)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (511)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (733)
  • 番組 (128)
  • 病気・怪我・病院 (174)
  • 社会 (404)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (33)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (189)
  • 酒 (250)
  • 鉄道 (88)
  • 音楽 (858)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP