2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 hashimoto ライブ 「しゃぼん玉感謝祭2023大阪編」@ムジカジャポニカ。 先週の土曜日は、しゃぼん玉感謝祭。毎年、めちゃくちゃ楽しみにしてる一日。なのに、なのに、この日は大遅刻。。 実は、この日、古謝美佐子さんの「平和星☆願い歌」レコ発ライブ@クレオ大阪東ホールとダブルヘッダーであった。ワシの […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 hashimoto 祭り アマフェス2023当日(11月4日)。 朝6時過ぎには目が醒める。まあ、前日9時頃寝てるんやから、そらそうか。けど、いつもは6時間くらい寝て、二回くらいトイレ行くのに、この日は一回だけやったなあ。眠りが深かったのか。どちらにしろ、ええ朝や。 天気予報は、あまり […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 hashimoto 映画 想像力が追いつかない。BBBムービー「キャメラを持った男たち」。 公式サイト 福田村事件に続き、関東大震災に関する映画をもう一本観てきた。こっちはドキュメンタリー映画だ。 当時の、あの大震災のときに、貴重なフィルムを回し続けた映画人がいた、ということが驚きだし、地震と、それに関連する災 […]
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 hashimoto 映画 追悼、PANTAさん。BBBムービー「zk/頭脳警察50 未来への鼓動」。 公式サイト 大阪で映画が公開される直前の7月7日、PANTAさんが亡くなってしまった。なんか感慨深い思いで映画を観に行った。 確かに、時代を作り、時代を生き抜いて来たバンドやったんやなあ。ある意味、このバンドを追っかける […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 hashimoto 映画 学芸員さん、ありがとう。BBBムービー「わたしたちの国立西洋美術館」。 公式サイト NHKの「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」という番組が好きで、欠かさず観てるのだが、その番組をグレードアップして、日本の西洋美術の殿堂の裏側を、くまなく素っ裸にしたような映画やった。 なんと言っても、こ […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 hashimoto 映画 ここに沖縄戦の全部がある。そして未来もここにある。BBBムービー「丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部」。 公式サイト もう8年も前になるのか、いつかは訪ねなきゃと思ってた佐喜眞美術館への訪問を果たした。 そこに展示してあった「沖縄戦の図」に圧倒された。 その「沖縄戦の図」をテーマにした映画が、公開されたので、もちろん観に行っ […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 hashimoto 町歩き 灼熱と土砂降り7月26日の京都③「超細密工芸」@清水三年坂美術館から時忘舎へ。 さて、島原を見学し終わったあと、どこに行くか、再び迷った。映画を観損ねた分、時間はたっぷりあった。「あそこに行くか」。観たい展覧会だけど、場所が苦手で躊躇してたところ。まあ平日なので、ええか。 そこにバス一本で行けるバス […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 hashimoto 映画 普通なんて関係ない。好きを貫き通すことの素晴らしさ。映画「さかなのこ」。 さかなクンの自伝的エッセイの映画化「さかなのこ」にキュンキュンしまくった。 元はと言えば、ワシ、さかなクンが結構好きで、のんちゃんが出てるし、柳楽優弥くん出てるし、音楽がパスカルズなんで「押さえておくか」という感じで行っ […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 hashimoto 沖縄 何が、軍国少女の価値観を変えたのか。映画「島守の塔」。 ※ネタバレ含みます。ご注意ください。 価値観を変えるというのは、すごく大変なことなんだろう。学校でも、職場でも、生活のほとんど全部のシーンで「お国のために命を捨てる」ことが、人として一番正しいと教えられた少女が、家族や、 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 hashimoto 映画 さあ、どう出る?ハリウッド。映画「キャスティング・ディレクター」。 全然知らなかった人やけど、アメリカ映画の歴史を作った一人と言っても過言ではない、キャスティング・ディレクター、マリオン・ドハティさんのドキュメンタリー映画「キャスティング・ディレクター」を観て来た。 ワシはハリウッド映画 […]