2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 hashimoto 映画 彼女は、二度、家族をくれた。BBBムービー「ソウルメイト」。 ※ちょいネタバレ気味です。 公式サイトちょっと湿り気がキツすぎる気もするけど、キュンとくるええ映画やと思います。 観終わった後は、「え?マルチエンディングの映画なん?」と少し混乱したけど、その後、落ち着いて頭整理すると、 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 hashimoto 映画 死ぬのって、面倒そう。BBBムービー「VORTEX ヴォルテックス」。 公式サイト テーマも、脚本も、二分割の画面構成含めた演出も、役者の演技も、セットも、カメラワークも、すべて素晴らしくて、間違いなくええ映画やとは思うんやけど、ワシ的には、ただただ窒息しそうに、しんどい映画でもあった。 生 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 hashimoto 映画 課題が山積みなんやと思う。BBBムービー「望むのは死刑ですか オウム“大執行”と私」。 公式サイト まだ解決していない、と言うか、ちゃんと結論の出せてない事件だと思う。この時に、きちんと結論を出してなかったからこそ、いまだにカルト教団にまつわる事件が起こるのかもしれない、と思ったりもする。 2018年7月の […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.33「EO(イーオー)」「帰れない山」「ジュリア(s)」。 「EO(イーオー)」。 公式サイト なんとも言いようがなく、喩えようすらないくらい風変わりな映画だった。ロバ目線、と言うより、もはやロバ気持ちで観ないと、ついていけないような映画。なので、人間の会話もあるが、ほとんどスト […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 hashimoto 映画 本編観てないのに、メイキング観せられた気分。映画「ポーランドへ行った子どもたち」。 なかなか公開日の決まらなかった映画「ポーランドへ行った子どもたち」が、ようやく公開されたので観に行ってきた。 朝鮮戦争当時、北朝鮮から、同じ社会主義国であるポーランドに一時避難した、戦災孤児たちの物語を、脱北者の若者たち […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 hashimoto 映画 語るとネタバレになっちゃいそうなんで、あまり語りません。映画「彼女のいない部屋」。 うむむむむ。難しい映画を観てしまった。何を言ってもネタバレになりそうな映画「彼女のいない部屋」。 妄想と現実が、ごちゃ混ぜになり、今まで妄想だと思ってたものが現実に思えて来たり、その逆になったり。妄想が現実と結びつくのか […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 hashimoto 映画 ものすごい。映画「インフル病みのペトロフ家」怒涛のレポート⑦(最終回)。 さて、この映画である。これを最後に観たわけではないのだが、これのこと書いたら、他のことが書けなくなるかもしれないと思って、最後にした。それくらい観てから、ずっと頭の中にこびりついている。 「インフル病みのペトロフ家」とい […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 hashimoto 映画 ほのぼのゆるゆる。映画「旧グッケンハイム邸裏長屋」。怒涛のレポート④ 旧グッゲンハイム邸は神戸の塩谷にある海の見える古い洋館。けっこうライブもワシの好きなんやってるんで、何度かお邪魔したことがある。そこの裏にある、いわゆるシェアハウスの映画「旧グッゲンハイム邸裏長屋」を観てきた。 前に公開 […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 hashimoto 言葉 音楽についての、口惜しいくらい、素晴らしい文章。 普段からワシが、音楽について、言葉にできずに、モヤモヤと感じていることを、語り尽くしたような文章に出会ってしまった。 【コラム】“正しさ”だらけの時代の片隅で、裸の男と酔っ払いの歌を聴く この文章は、「ホルモン鉄道」と「 […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 hashimoto 病気・怪我・病院 陽性日記(2月11日)明日、最終回。 さて、何事も起きなければ、明日でこの連載も終了だ。そろそろ社会復帰のことも考えねば。と、昨日の夜、観たいライブ、映画、展覧会、などを羅列して、パズルのように組み合わせる。 ワシの場合、まずはライブの予定をスケジュール表に […]