2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.4「グッバイバッドマガジンズ」「ヒトラーのための虐殺会議」「THE FIRST SLAM DUNK」「ファミリア」「よりそう花ゝ」。 「グッドバイ、バッドマガジンズ」。 ※否定的な内容を含みます。この映画が好きな方はスルーしてください。 う〜〜〜ん。積み残しの多い映画やなあ、という印象。観終わった後のスッキリしない感が半端ない。バッドエンドとは言わない […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.3。「RRR」「泥の子と狭い家の物語」「世界は僕らに気づかない」「愚か者のブルース」。 「RRR」。 インド映画が個人的ブームなので、一番話題のこの映画も観とかなきゃ、と思って出かけたが、ワシが観る普段の映画とは、全然違う劇場の広さと、ほぼ満席の観客にまず、驚く。 映画は、もう笑いが出てくるほどの大スペクタ […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 hashimoto ライブ やつらの足音「クリトリック・リス&カニコーセン」@ハードレイン。 ええタイトルやなあ。ほんまに二組とも、今までにない何か新しいものがやってくるような予感を感じさせるええライブでした。 昨日は、ハードレインでクリトリック・リスさんとカニコーセンくんのライブ。まずは、カニコーセンくん。いき […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 hashimoto 沖縄 うちな〜覚え書き(9月17日)。 二日目、起きると、ちゃんとホテルのベッドで寝てた。平井さんが運んできてくれたんやろうか。ありがたいです。 でも、何する気にもならず、行きたいところ考える頭もなく、ぼ〜〜っとしながら過ごす。何もしなくても、ここは沖縄や〜。 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 hashimoto 映画 忘れるから生きていける。覚えているから生きていける。映画「百花」。 久しぶりに大きな映画館で観た映画は「百花」。 認知症の母と、振り回されつつ、次第に過去と向かい合って行く息子の物語。「認知症」をベースに忘れること、覚えていることの両方の意味を探ってるのが素晴らしい。何もかも覚えているこ […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 hashimoto 映画 彼はワシなのかもしれない。映画「さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について」。 ナチスの足音迫る1930年台のベルリンで、進むべき道に悩み、恋に悩む、モラトリアムな青年の映画「さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について」を観てきた。 少し長めの映画だったけど、脚本もしっかりしてるし、役者も演 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 hashimoto 映画 ワシはSFは無理な体になってしまったのか。映画「シン・ウルトラマン」。 ウルトラマンの初回放送が1966年、ワシが4歳の時。その後、何度も再放送してたし、セブンや帰って来たウルトラマンも観てた。レオあたりから、あまり記憶がないが、調べるとレオは1974年、ワシが12歳の頃。音楽を追いかけ始め […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 hashimoto おにぎり印 報告。おにぎり印プレゼンツ「大阪が、まだ知らない音」。石原岳&金城小町、大阪初ライブ。一日目@レインコート。 遅くなりましたが、先週金曜、十三レインコートで開催したおにぎり印プレゼンツ、石原岳&金城小町のライブ、一日目のご報告です。 いやあ、ドキドキした。このお二人、一緒にやるのが内地初、ワシ自身も配信でしか観たことない。それぞ […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 hashimoto 町歩き 4月14日④妙心寺。 さて、仁和寺を出て、次の予定まで、まだ相当時間があります。この辺で何かやりたいことあったかどうか。。そういえば、妙心寺って有名やのに、ワシ行ったことないかも。 歩いても行ける距離でしたが、やっぱりワシは嵐電に乗りたい!タ […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 hashimoto 祭り 熱いぜ!昭和。映画「劇場版『1979 はじまりの物語~はんだ山車まつり誕生秘話~』」。 昭和な映画やったな〜。セリフが昭和。ポーズが昭和。芝居が昭和。フライヤーも昭和。演出も、もちろん昭和。音楽までが昭和っぽい気がした。悪役がきっちり悪役っぽいとこも昭和やなあ。初登場のシーンで「あ、この人、悪い人!」って思 […]