未来のために過去を調べ、再現する、非常に正しい民俗学的映画。BBBムービー「倭文(しづり) 旅するカジの木」。

公式サイト

民間伝説などを含む民俗学も好きだし、
神話と歴史、伝承文学が、混じったような、
影響しあってる状況を紐解くような話も好物だし、
織物などの工芸も興味があるので、
この映画、観ない手はないのだが、
なんとなく、こういう映画は、観るのが慎重になってしまう。

なんどか、その辺の興味で観にいくと、
思いっきりスピな匂いのする映画で、
辟易したことがあったからだ。

今回も用心しつつ、観にいったのだが、
この映画は、全然違っていた。
ある意味、民俗学的な科学的な姿勢で、
神話や言い伝えを考察しつつ、深掘りして、
そこに出てくる古代の布、
「倭文(しづり)」の歴史的な流れを、
東アジア〜東南アジア〜オセアニアまでかけて調べ尽くし、
織物として再現しようとする、
ドキュメンタリーとしても一級品の映画であった。
いや、ただ調べるだけでなく、
この織物を現代という時間軸で再現しようとする意味を考えれば、
とても、挑戦的で、2024年らしい映画、
とも言えるのかもしれない。

しかも、その神話的な部分を、麿赤兒さんをはじめとする、
大駱駝艦(だいらくだかん)とコムアイさんが舞踊で表現するという
ドキュメンタリーを超えた、
素晴らしい演出まである、観どころだらけの映画であった。

メインのストーリーの「倭文(しづり)」の再現、
すごく面白かったのだけど、
前日、不眠で、寝不足やったワシは、
何度か寝落ちしてしまった。
むちゃくちゃ気持ちいい寝落ちやったんやけど、
やはりストーリーが何箇所か、吹っ飛んでいる。

もう一度、観んとあかんなあ、
思わせてくれる、上質な映画であることは、
間違いない、と思う。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA