コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

熊谷太輔

  1. HOME
  2. 熊谷太輔
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 hashimoto ライブ中継録画

岡大介@アンズ舎(再び怒涛の四連発④)。

本日、最後の目的は、家からチャリで5分足らず、(アプリで直線距離測ると358メートルでした)アンズ舎さんで岡大介くんのライブでした。岡くん、毎年お盆くらいに大阪来てくれる。今回は、神戸の喜楽館の昼席に一週間出てるのだが、 […]

2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 hashimoto 音楽

岡大介〜土取利行ブーム。

先日、岡林信康さんの「くそくらえ節」のときにちょいと調べて以来、岡大介くんの、この動画を気に入ってしまった。 一日一回は必ず聴いてる気がする。一度聴くと、一回では済まず、繰り返し聴く羽目に。特に一曲目の「十九の春」。三線 […]

2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 hashimoto ライブ中継録画

白崎映美&白ばらボーイズ@名古屋TOKUZO。

数年来、ずーっと行きたかった店、名古屋の得三に初めて行ってきた。ムジカのせい子さんが、「大阪にも得三みたいな店が欲しくて、ムジカを作った」みたいな話してたので、いつかは行かなくちゃ、とずっと思ってたのだ。今日行って、その […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 hashimoto 音楽

太ちゃんの無垢な愛、常吉さんの深い洞察。

それぞれが、それぞれの形で、良元優作を愛しているんだと思う。 常吉さんの言葉にも、太ちゃんの言葉にも、深く肯く。

2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 hashimoto ライブ中継録画

バロン世界一周楽団トリオ@旧グッケンハイム邸。

バロン世界一周楽団トリオを神戸塩屋の旧グッゲンハイム邸に観に。築百年を超える海の見える洋館。海との間には山陽電車とJR山陽線。こんなうららかな春先の昼間に、バロンさんの楽しい音楽を聴ける。休日らしい幸せな時間だ。 お客さ […]

2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 hashimoto 町歩き

初めての旧グッケンハイム邸。

うららかな春先の神戸塩屋の海を見ながら、旧グッゲンハイム邸に。ずっと来たかったんだが、実は初めて。方向音痴で道に迷って泣きそうになってたら太ちゃんと出くわして、案内してもらった。天使かと思った。 ほんまに絶好の天気。これ […]

2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 hashimoto ライブ中継録画

良元優作、COBY@ポーポー屋。

昨日、この季節にしては暖かい雨降りの日、ポーポー屋のドアは中の熱気もあって、白く曇っていました。 今年初めての良元優作さん。この夜はCOBYさんとのツーマン。今回は優作さん→COBYさん、休憩挟んで優作さん→COBYさん […]

2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 hashimoto ライブ中継録画

バロンと世界一周楽団@Dbar。

今年初の電車乗ってのライブは、阪急茨木駅すぐのDbarへ。前回めっちゃ楽しかったバロンと世界一周楽団!今回はカルテットで登場です。中耳炎で傷んだ耳にも優しい、この音楽で耳のリハビリ(笑) いきなり出てきたバロンさんの口( […]

2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 hashimoto ライブ中継録画

「バロンと世界一周楽団」レコ発ライブ@ムジカジャポニカ。

土曜日は「バロンと世界一周楽団」の3rdアルバム「ソースと醤油」レコ発で、ムジカジャポニカへ。 いやはや、素晴らしいエンターテイメントでした。自らをミュージシャンではなく、ヴォードビリアンと名乗るバロンさんならではの自由 […]

2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 hashimoto ライブ

トンチトリオ&スパンコスモ@雲州堂。

本日のおライブは、雲州堂にて。スチールパンのトンチさんのトリオ。ゲストはパスカルズのロケット・マツさん。そしてウェディングドレスを着たおっさんダンサー。しかし、音楽はしっとり心地よい感じ。なんだかチグハグでおもしろいぞー […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (341)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (747)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (81)
  • 展覧会 (238)
  • 建物 (19)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (610)
  • 映画 (528)
  • 未分類 (1)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (41)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (511)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (733)
  • 番組 (128)
  • 病気・怪我・病院 (174)
  • 社会 (404)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (33)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (187)
  • 酒 (249)
  • 鉄道 (88)
  • 音楽 (857)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP