2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 hashimoto 映画 ここまで命の軽い映画は久しぶりでした。BBBムービー「密輸 1970」。 ※ネタバレと否定的な内容を含みます。 公式サイト むむむむ、予告編観て「おもろそう!」と思ったんやけど、ここまで命が軽い映画って久しぶりやったなあ。最近の韓国映画、レベル高いと思ってたけど、こんな雑なやつもあるんやな。 […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 hashimoto 映画 エグくて、グロいのに、なぜかポエティック。BBBムービー「蛇の道」。 公式サイト いやああ、、恐ろしい映画だった。シーンごとの恐ろしさも、怖いもん苦手なワシには、きつかったけど、観終わった時のストーリーの恐ろしさは、それを遥かに超えていた。ほんまに、一点の曇りもなく、エグくて、グロい映画な […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 hashimoto ライブ ムジカの森から至福2024〜Colloid×サキタハヂメ×森崇。 昨日は、久しぶりのColloidとサキタハヂメさんの融合ライブ。おまけに森崇さんまで登場して、ほんまに気持ちのええライブでございました。前回のライブがむっちゃ印象深くて、「久しぶり」とは思ってたけど、3年近く前やったとは […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 hashimoto 映画 ワシのそばにも、きっと、あんはいるのだろう。BBBムービー「あんのこと」。 公式サイト なんとも救いのない映画だった。しかも、これが実話ベース、たまらない。 地獄のようなドロドロの中で生きる少女、そこに不意に垂れてきた一本の糸、その糸を引っ張ることで、何本か糸が垂れてきて、少女が初めて「生きる」 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 hashimoto 映画 すごく練り込まれたキュンとくる青春ストーリー。BBBムービー「瞼の転校生」。 公式サイト モチーフが大衆演劇なだけあってか、ある意味、めっちゃベタなんやけど、ほんまに考え抜かれた、ようできた脚本。泣くってほどではないけど、かなりキュンキュン来まくった。 主演の松藤史恩くん、親や先生の前では無口で、 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 hashimoto 映画 モノを作るって、こんなに楽しかったんやなあ。BBBムービー「フジヤマコットントン」。 公式サイト なんか観てるだけで、気持ちが綿のように軽く、優しくなるような映画でした。 絵、機織り、農業、園芸、「ない」ところから「ある」ものを作るのは、なんでもクリエイションなんやなあ。で、それは純粋に楽しいことなんやな […]
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 hashimoto ライブ 良元優作&市村マサミ@barねじ。 昨日は、十三のbarねじに。まずは、ワシにしては、けっこう久しぶりの良元優作くんから。 すっかり春っすわー、「きっかけ」からの「春の虹」ですもん。グラスをかき回す音が、優作くんの音楽もかき回してるようで、心地よい。暮らし […]
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 hashimoto 映画 おばあちゃんたちのかわいくてたまらない笑顔と、その奥にあるもの。BBBムービー「花はんめ」「アリラン ラプソディ〜海を越えたハルモニたち」。 川崎の桜本に住む在日一世のハルモニたちを追ったドキュメンタリー「アリラン ラプソディ〜海を越えたハルモニたち〜」が公開され、それに合わせて、同じ監督の旧作「花はんめ」もリバイバル上映されたので、両方合わせて観てきた。 公 […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 hashimoto 映画 坂本龍一さんの音への純粋な興味と向き合い方。BBBムービー「Ryuichi Sakamoto: CODA」。 関連サイト癌と戦いながら音楽を作り続ける坂本龍一さんの2017年のドキュメンタリー映画。この人は、ほんまに、最期まで、子どものような純粋さを持って、音楽と向き合い続けたんやなあ、と思った。 「音楽にすべてを捧げた」という […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 hashimoto ライブ ムジカの旅路〜幻想旅館2024〜Colloid×リョカンダファミリア 日曜日は、連日のムジカジャポニカで、ワシの大好物の天国組み合わせライブ。 まずはcolloidから。考えたら2024初colloidか?ひろちゃんのソロのア・カペラから次第に音が増えていく。大地が目覚める。と言うより、地 […]